2010年9月30日木曜日

遅くなりましたが・・・ オータム総評

  選手の皆さん、保護者の皆さん、先日はオータムカップお疲れ様でした。初めての5年生以下で迎えた公式戦でしたが満足のいくものになったでしょうか。   元々6年生が2人だけのチームではあるので、5年生以下といってもあまり変わりはないかもしれません。ただ、昨年を知っている選手たちは、県大会を現実のものとして捉えて、目標を立てて練習しているのに対し、知らない選手たちは、まだ目先の勝利に一喜一憂しているだけのように感じます。   今回の大会に向けて、不測の事態に備えて練習試合を行なってきましたが、体調不良の選手が続出し、DFが固定しきれないまま、ぶっつけ状態で本番を迎えました。   そんな中で、控えの選手たちが期待していた以上に活躍した事が、嬉しい誤算でした。公式戦で県大会予選だというプレッシャーを全く感じていないハツラツとしたプレーが印象的で、心の底からサッカーを楽しんでいる、そんな印象さえ受けました。   今回の頑張りで、チームの誰もが、県大会を現実目標として設定できると思います。ただし、その事をプレッシャーに感じ、プレーが縮こまると本末転倒だと思います。   ようは、目標に近づくために、球際の競り合いやシュートの意識を強く持つことなど、練習の中で厳しく出来るところはより厳しく、その代り、試合ではプレッシャーを喜びに変え、楽しくハツラツとプレーできるようになることが最も良いバランスだと思います。   モウリーニョが言うには、サッカー選手に一番必要な能力は判断力だそうです。また、誰もがプロのサッカー選手にはなれないが、誰もが大人にはなる。だから、その場に適した判断の出来る大人に育てなければならないとも言っています。   プレッシャーを喜びに変えること、目標に向けて努力すること、その場に適した判断が出来ること、もちろん、心の底からサッカーを楽しめること、そして、仲間を大切に思うこと、ちょっと欲張りですが、そんな選手たちになっていくことを心から願っています。   それから…、お揃いのシャツは心と心がつながっている感じで、何だか良いなと思いました。作成してくださった保護者の皆様ありがとうございました。 『enjoy soccer』という所が大好きです。   なんだかんだ言って、プレッシャーと上手に付き合えていないのは僕自身かもしれません…。冷静に、試合展開を覚えていないので、こんな総括で許して下さい。   う~ん、やっぱり悔しい!!

2010年9月26日日曜日

9/26 オータム北支部予選2次予選の結果

9月26日(日)の, オータム北支部予選2次予選結果を掲載します。

(西城のみ)
1試合目
西城0-1三次

フレンドリー
西城6-1甲奴

残念ながら,1試合目(準々決勝)敗退でした。
1点が遠く,惜しい試合でしたが,ナイスゲームだったと思います。
その後,三次は準決勝,決勝に勝利しオータム県大会進出を決めました。

2010年9月25日土曜日

9/25 オータム北支部予選1次予選の結果

9月25日(土)の, オータム北支部予選1次予選結果を掲載します。

(西城のみ)
1試合目
西城1-0神杉

2試合目
西城4-0吉舎

D組1位通過

結果は上記のとおり2戦2勝でした。

明日は2次予選トーナメントです。
引き続きがんばりましょう!

2010年9月23日木曜日

Mリーグ(第3節)試合結果

9月23日(木)の,Mリーグ(第3節)試合結果を掲載します。

(西城のみ)
1試合目
西城0(0前1)5千代田
   (0後4)

2試合目
西城2(2前0)2本地
   (0後2)

結果は上記のとおり1負1分でした。
これでMリーグは今のところ,2勝2負1分で,おそらく順位は真ん中あたりでしょうか。
朝起きたときは雨の中の試合になるのかと少しテンションが下がりましたが,会場に到着してからは雨も上がりました。

今週末はオータム大会予選です。
選手も代表も監督もコーチも保護者も,体調を整えて大会に挑みましょう!

2010年9月15日水曜日

さとやまカップ 【総括】

 保護者の皆様、朝早くから会場準備ありがとうございました。また、暑い中、大会運営にご協力いただきまして大変感謝しています。中学生の皆さんも副審ありがとうございました。急きょ、混成チームを作るなど想定外の出来事もありましたが、皆様のサポートのお陰で無事に大会を終えることが出来ました。  混成チームに参加した西城の選手たちも、伸び伸びと楽しくプレーしていたのが印象的でした。きっと楽しい1日になったことと思います。切磋琢磨しながら、一致団結して戦えるような、より良いチームを作っていきましょう!!

さとやまカップ 戦評④

VS 三良坂 2-1 今年に入り、数多く試合をして手の内を知り尽くしたチーム同士の一戦。お互いにドリブルで状況を打開しようとするものの、、密集地帯から抜け出せず。三良坂10番がスペースがあるとスピードに乗った切れのあるドリブルを見せるも横への展開がなくこう着状態が続く。後半、ゴール前の混戦から七海が狙い済ましたように左隅へゴールを決める。その後、西城がペースを握りかけるも、試合が終わりに近づくにつれ、気持ち的に受身にまわる場面が目立つようになる。西城が前線へ大きくボールを蹴るも、誰も詰めず三良坂DFに大きく蹴り返され、それがカウンタ気味のパスとなり失点を喫す。西城の選手はゴールラインを割っていたと主張するが、もちろん認められるはずもない。西城は気持ちを切り替え、球際に強くいけるようになり、真衣がDFの裏へ見事なスルーパスを送り、それを健太郎が冷静に決め勝利する。  ベンチの選手も大きな声で声援を送り、非常に良い内容の試合が出来ました。挨拶もとても良かったと思います。声を出し合ってチーム一体となること、リスペクトすること、一人ひとりが『責任』と『自覚』を持って、これからも楽しんでサッカーをしてくれるともっともっと強くなると、そんな可能性を感じさせてくれる試合でした。

さとやまカップ 戦評③

VS M・K  1-0 M・Kは11人しかおらず暑さから足が止まる選手もいたが、声をかけあい大崩れすることはない。西城は守りの連携が良くなり、M・Kにもチャンスらしいチャンスは生まれない。お互いに動き出しが少なく足元にパスを出すため、トラップ際を狙われボールを失う場面が目立つ。後半、中盤の混戦から抜け出した西城がゴールを決め、これが決勝点となる。  ゲームの内容如何よりも、挨拶の声の小ささと握手の際に手を握らずタッチで済ませてしまう選手がいたことを残念に思いました。挨拶とは共に良い試合をしようというメッセージだったり、お互いの健闘をたたえあうことだと思います。『責任』と『自覚』とは全力でプレーすることと先日ブログに書きましたが、リスペクトすることもそれらの内だと思います。このことについても上手になっていきましょう。

2010年9月14日火曜日

さとやまカップ戦評②

VS飯室 3-0 主導権は西城が握る。しかし、チャンスを作るもののボール保持者に対するサポートやフリー(オフザボール)の選手の動きが乏しく単発的な攻撃に終わる。守備では相手GKからのロングボールに対する処理の拙さからカウンターを許してしまう。終始、試合を優勢に進めた西城が3ゴールを奪い勝利する。 コミュニケーションが取れればもっと楽に試合を進められた内容だったと思います。また、ボールサイドと反対側の選手が試合の中で消えてしまうことが多く、不満を残す内容でした。周りを見て次の展開を予測して、次のプレーのイメージを作ることがグッドパフォーマンスを生むことを忘れてはなりません・・・。 時間の都合上、続きは後ほど・・・・。   

さとやまカップ戦評①

VS八次 0‐3 技術力で上回る八次に主導権を握られるも、堅い守りで決定機を作らせない。後半、クリアボールに対する寄せの遅れとDFラインの修正に手間取った一瞬の隙を突かれ先制点を許す。 後半、終了間際に西城はパワープレイから同点ゴールを狙うも、立て続けにカウンターから失点をし万事休す。 格上のチームに球際を強く行けた事が善戦した最大の理由だと思います。スペースを有効的に使ったワイドな攻撃が仕掛けれれば番狂わせもありえた試合でした。 また、パワープレイではゴール前に放り込んでチーム全員で囲い込むことが重要です。意思統一が図れないとわずかな綻びからカウンターを喰らい失点をする可能性が大きい諸刃の剣です。そのことを肝に銘じておかなければなりません…。

2010年9月12日日曜日

マクドナルドサポート・さとやまカップの結果

9月12日(日)西城Jrサッカークラブ主催「マクドナルドサポート・さとやまカップ」の試合結果を掲載します。

(西城のみ)
予選リーグ(Aグループ)
1試合目
 西城0-3八次
2試合目
 西城3-0飯室
3試合目
 西城1-0M・K

Aリーグ 2位通過

3位決定戦
 西城2-1三良坂

結果 3位

予選リーグ2勝1負勝点6,リーグ2位で3位決定戦へ。
3位決定戦は接戦を制し,3位という成績でした。
先週の世羅町交歓会準優勝に続き,2週連続の入賞でした。

次の試合は23日(秋分の日)のMリーグ第3節です。
この調子で頑張りましょう。

サッカーを楽しむために ~責任と自覚~

朝早くからスミマセン・・・。 今日はさとやまカップですね。西城が主催ということで保護者の方々にはご負担をおかけすることと思いますが、宜しくお願いいたします。 他のチームの指導者の中には、「西城の保護者の方は熱心で、すごく協力的で、まとまっているよね」と羨ましく思われている方もおられます。勝ち負け云々よりも温かく見守ってくださっている雰囲気を僕も感じています(時には手厳しい叱咤激励もありながら…)。きっと選手たちもそんな雰囲気を感じながらサッカーを楽しんでいることと思います。 先日、世羅の大会の閉会式で誰のお陰でサッカーをしているのか、そのことに感謝することを忘れたら、そこで選手生命は終わりですといった内容のお話がありました。 サッカーを楽しむことは最も大切なことですが、クラブと遊びとで違うのは『責任』と『自覚』が付いてくることだと思います。チームの一員としての責任と自覚、それは支えてくれる保護者やチームメイト、試合をする他チームの選手たちのためにも全力でプレーすることだと思います。 今日はたくさんの選手が参加します。全員に同じ時間ずつプレー出来るように配慮できればいいですが、きっとそうも上手くいかないので、試合だけでなく一日を通して、サッカーを楽しんでもらいたいと思います。 ヘタクソでもいい、とにかく全力でプレーして、サッカーを楽しんで、そんな一日になれば素敵だなと思います。 天気予報は下り坂のようです。暑さの心配も雨の心配もしなければならないようですが、無事に大会が終わりますことを心から願っています。また、天気と反比例して、西城のサッカーが上り坂になることも願っています。 今日一日、宜しくお願いします!!

2010年9月5日日曜日

世羅町スポーツ少年団交歓会の結果

9月5日(日)世羅町スポーツ少年団交歓会(U-12の部)の試合結果を掲載します。

(西城のみ)
予選リーグ(Aリーグ)
1試合目
 西城0-0甲山・東
2試合目
 西城6-0大見

Aリーグ 1位通過

決勝戦
 西城0-4大田

結果 準優勝

予選リーグ1勝1分勝点4,得失点差で1位通過。
決勝戦は惜しくも敗れましたが,準優勝という立派な成績でした。
神杉大会の敢闘賞以来,今年度2つ目の入賞です。

京都で39.9℃と今年の最高気温を記録し,9月の国内最高気温を10年ぶりに更新するという残暑どころではない暑い暑い1日でした。
おそらく,県北でも35℃を上回ったのではないでしょうか。
そんな中みんなよく走り,よく頑張ったと思います。
勝つことだけが大切ではないと思いますが,どの試合もナイスゲームでした。

来週日曜日は西城JrSC主催「マクドナルドサポート・さとやまカップ」です。
この調子で頑張りましょう。
保護者の皆さま,ご協力よろしくお願いします。