2010年12月12日日曜日

12/12 SAKEYA Winter Cup 試合結果


12月12日(日)の,SAKEYA Winter Cup 試合結果を掲載します。

(西城のみ)
予選リーグ(A組)
1試合目
西城1-10十日市
2試合目
西城2-3遠石

A組4位

フレンドリー
西城8-0MK

結果は上記のとおりでした。

今日の試合で,2010年の試合がすべて終了しました。
お疲れ様でした。
指導者の方々,いつもご指導ありがとうございます。
保護者の皆様,いつもご協力ありがとうございます。

2010年12月5日日曜日

Mリーグ最終節を終えて ②

 VS三次 0-14
Mリーグ最後の試合は、西城VS三次とみつやVS三良坂のカードでした。この試合で、三次は14点差以上の勝利で優勝が決まり、三良坂が勝利すると西城の再開が決まるというMリーグの締めにふさわしいカードとなりました。
 来年から8人制の大会も増えることから、西城の基本システムは8人制(3-1-3)、11人制(4-2-4)にしています。オフェンスが4といっても、形としては(4-2-2-2)か、(4-2-3-1)になるかと思います。そこは、選手同士で決めています。
 8人制になると戦術理解ということが、今まで以上に重要になります。ピッチサイズは分かりませんが(きっと大きな変更はないでしょう)、スペースが生まれる分だけ、ディフェンスにはスペースを消す動きが求められるし、オフェンスにはスペースを突く動きが求められると思います。また、一人ひとりがボールに触れる機会も増えるでしょうから、個人の技術、特に1対1の対応も今まで以上に大きなウエイトを占めてきます。
 さて、前置きが長くなりましたが、結果も試合内容も大敗です。相手フォワードの力強いプレーやスピードに付いて行けなかったこと、そのことに対して改善策が見出せずに同じパターンでの失点を続けました。デフェンスがばたついたことで、トップの選手が一人前線に残り、後が引いてしまったために、クリアボールもことごとく拾われてしまいました。
 前半始まってすぐに失点してしまったことも相手に勢いを与え、この勢いに完全に飲まれてしまった感が否めません。慌ててしまって1試合目の良さが完全に消えてしまいました。ここで、のらりくらりと言うか相手のペースに合わせずに焦りを誘うとか、できれば良いのですが、西城の選手たちは監督と違って、優しくて素直な子が多いのでそうもならないんでしょう。
 昨年は、西城が最終節で大逆転され、得失点差で僅かに1点及ばず2位に終わった経験をしましたが、まさか、今年も同じような経験をするとは思ってもいませんでした。試合が終わって、選手たちにはやろうとしていることは間違いじゃないから、しっかり前を向いて歩きなさいというような話をしました。今シーズンは1節で2勝して幸先よくスタートしましたが、その後は、勝ちに恵まれない試合が続きました。
 春先には、ドタバタの中で、どうにか勝ちを拾っている試合もありましたが、格上のチーム相手だと限界があります。ベンチも含めて選手一人ひとりが、チームがどんなサッカーをしようとしているのか、その中で、自分の役割は何なのか、チームを生かすため、自分が生きるために何をしたらいいのか、このことを自分たちで考えてサッカーをしよう。
 試合結果は残念でしたが、少しずつ力をつけてきている部分もあります。まだ、しっかりと地力にはなってなくてバタつくことも多いですが、前を向いて少しずつ地力に変えていきましょう!!保護者の皆さん、今年も残すところあと僅かです。最後まで声援を宜しくお願いします!!

Mリーグ最終節を終えて

 6月から始まったMリーグも昨日で全日程を終えました。選手の皆さん、保護者の皆さん、大変お疲れ様でした。また、リーグ関係者の皆さん、会場準備やリーグ運営いつも有難うございます。西城は3年目のシーズンでしたが、交流と選手の育成に貴重なリーグとなっています。
 さて、最終節の結果です
 VS十日市 1-4 
 先週のMリーグの反省から(心を繋ぐためには…参照)、仲間意識を大事にするために、オフェンスグループとディフェンスグループに分けて、選手同士で試合運びを決めさせました。チーム全体のテーマは、コンパクトに!ということ、オフェンスグループは、前線の選手に楔を入れて、2列目の選手が前を向いてボールを受けて、サイドに展開するという形を基本戦術としておこない、ディフェンスグループは、ポジション取りとカバーの意識を高めること、ファーストアタックを高い位置で行なうことをテーマにしていました。
 オフェンスグループは、基本の形が出来たために、一人ひとりの動きが格段に良くなりました。決定機の数も相手と同様にあったと思います。せっかくいい動きをしていても、声がなく気づいてもらえない場面があったりしたことや、中盤で、相手を背負っている状態でボールを受けて、不用意に前を向いてボールを奪われる悪しき慣習も目に付きました。とくに、プレッシャーが掛かった状態で、やろうとしていることにチャレンジしきれていないので、そこらが反省材料です。
 ディフェンスグループは、一人ひとりのポジショニングやカバーリングの意識は高まりました。しかし、全体の動きを統率する選手がいないので、カバーが遅れたり、穴を作ったり、自滅した感があります。また、スピードに乗ってドリブルしてきた選手に立ち止まって対応するために、簡単に振り切られるシーンもありました。カバーの遅れは、せっかく誰かが対応しても、相手に立ち直らせるスペースを与えてしまいます。統率すること、カバーリングの距離感あたりが改善課題でしょうか。
 チームテーマのコンパクトにというところでは、上がりが遅いために、相手GKからのロングキックからカウンターを受ける場面がありました。後半は修正したことで、ディフェンスの選手がゴールを決めることが出来ました。30m近くあったでしょうか。ディフェンスでも、攻撃意識を持って、コンパクトにすることでゴールが決められるという良い手本となりました  スコアは開きましたが、来年に向けて可能性を感じさせる良い試合となりました。また、ベンチも含めて、しっかり心を繋ぐことが出来ていたと思います。先週書いたGKのビッグプレーも何度かあり、このこともチームに勢いを与えていたと思います。

2010年11月28日日曜日

心を繋ぐためには・・・。

 今日の試合は、負けたこと以上に、チームとして成り立っていなかったことにひどく落ち込みました。試合が終わって、フラフラと当てなくドライブをして家まで帰りました。
たまたまつけていたラジオからは、セルジオ越後のサッカー談義が流れていました。その中で、ブラジルでは、サッカーは「教えるもの」ではなくて「させるもの」だと、そして、型にはめようとするから、型からはみ出ることを不満に思ってしまうと言っていました。
 「教える」ではなくて「させる」。これがキーワードであろうと思います。例えば、ボールを上手く蹴れなかった選手に、強い口調で、ちゃんと蹴れと言う。「教える」という意味ではOK、奮起して次のプレーが出来たら「させる」という意味でもOK、しかし、萎縮して、次のプレーが出来なかったら「させる」にはならないと思います。
   今日の試合の中では、心を繋ぐことを課題として挙げました。指導者を始め、選手同士でも、サッカーを「させる」、つまりは、サッカーを「しよう」という気になることを次回の試合のテーマにしましょう。
 最後に越後氏はこんなことも言っていました。チームスポーツに最低限の取り決めは必要だと。西城の試合を見ていると、チームとして何をしたいのか分からないことが多いです。チームとして最低限の共通したコンセプトを作っていきましょう。
 多分、北支部で一番仲良しなチームだと思います。普段は、高学年も低学年も、時には中学生も交じって遠慮なく遊んでいるのに、試合になると遠慮しがちでおとなしい感があります。普段のように、試合でも暴れてくれたらもっともっといいチームになるのになぁ。


 独り言…。

 キャプテンが一番遠慮しがちかな。西城のトゥーリオになれる存在なんだけどな。いつまで、猫を被っているのでしょうか…。
   それからセカンドキーパーも遠慮しがちだな。普段は優しさが溢れ出すような笑顔で、憎めないキャラだけど、心に秘めているガッツや勇気は誰にも負けないはずなんだけどな…。一緒にキーパー練習しているときの気迫は鬼気迫るものがあります。今日の試合で、ようやく顔を覗かせたガッツが本物になることを期待しています。早く正GKの座を奪っちゃえ!!

Mリーグ5節を終えて

 結果は下記の投稿を参照。 
   今日のテーマは、パスを繋ぐということでした。パスを繋ぐためには、ボールを保持している選手が、周りを生かさないといけないことは勿論ですが、受けての選手の動きの質、言うなれば、相手選手との駆け引きが必要です。
   しかし、せっかくボールを奪っても、ただ前に蹴るだけでパスになっていないシーンが目に付きました。技術力と言われれば、それまでですが、受けての動きの少なさが気になるところです。
 先日の投稿で「一人完結型」になっていると書きましたが、今日で言えば、これにならざるを得ない状況でした。パスはボールも繋ぎますが、心も繋ぐことだと思います。
   一つのボールを奪い合って、相手ゴールまで運ぶためには、仲間の協力が必要です。メッシがドリブルを仕掛けても、その周りで味方選手がスペースを作る動きだったりしている訳で、一人で成り立っている訳じゃありません。
 西城はみんなサッカーが好きで、仲が良い素敵なチームです。しかし、今日の試合では、審判の方に、仲間を非難することをいってはいけないと注意を頂きました。ボールを繋ぐ、心を繋ぐためにどうしたらいいか・・・、改めて考える必要がありそうです。


  

2010年11月27日土曜日

Mリーグ(第5節)試合結果


11月27日(土)の,Mリーグ(第5節)試合結果を掲載します。

(西城のみ)
1試合目
西城1-4神杉
2試合目
西城1-9八次

結果は上記のとおりでした。

11月は,
6日Mリーグ
7日ヒバゴンカップ
13日ちゅーピー支部1次予選
14日北広島ライオンズカップ
21日ちゅーピー支部決勝リーグ
そして今日27日のMリーグと,かなりの数の試合に参加しました。(うち1つは主催ですが。)

一部体調をくずす選手や怪我をした選手もいましたが,予定している試合にチームとして出場できみんなでサッカーを楽しめたこと,がんばった選手,指導者,協力してくださった保護者に感謝します。

今年参加を予定している試合は,残すところ12/4のMリーグ最終節と12/12の酒屋大会のみになりました。
しっかりサッカーを楽しみましょう^^
エンジョイ・サッカー!

2010年11月22日月曜日

実りの秋 ④

最後まで見えなかった攻撃の形・・・。
 今日は5失点しましたが、崩されてお手上げといった失点はなかったように思います。ファーストタッチの判断に迷い、ボールを奪われて得点に繋がったシーンばかりでした。特に、味方ゴール前での判断の遅れは命取りです。どのポジションでも言えることですが、守備陣はとりわけ広い視野と賢さや堅実さが求められます。逆に攻撃陣には機転が利いたり、常識に囚われない変わり者が似合うんだと思います。長男タイプは守備陣で、次男タイプは攻撃陣というところでしょうか。血液型にも左右されるのでしょうか。データーをとってみると面白いかもしれません。
 さて、本題に戻り、3ピリですが、最後まで攻撃の糸口が見つからないまま試合を終えました。12分という短い時間で、お互いベストな8人をピッチに送り出していることからもビハインドを跳ね返すというのは、ある程度の実力差がないと難しいことです。結局は、勝負の1ピリで、得点を奪えなかったということに尽きると思います。
 敗戦を糧にするために、試合終了後に選手たちに次の事を問いかけました。県大会に出場することを本気で考えていたか、どうせ無理だと諦めていなかったか、考えていたなら具体的に目標を立ててそのことに取り組んできたのか、そしてサッカーと正面から向き合っていたか・・・。
 これらの答えがイエスなら、きっと山に向かってボールを蹴ったり、山に登って遊んだりしていなかったでしょう。オープン参加のチームも含めて、試合以外の所では、西城が一番北支部代表とは程遠いところにいたように思います。
 みんなが頑張っていなかったかと言われると答えはノーです。一人ひとり凄く懸命に頑張っていましたし、その事は誉めきれないほどです。だからこそ、頑張り方を一工夫してみることが必要だと思いますし、アウトオブピッチの過ごし方が残念に思えてなりません。
 新チームが発足して撒いた種は、夏の暑さにもめげず、しっかりと成長して花を咲かすことが出来ました。しかし、収穫となるとまだまだ満足の行くほどでもありません。より実りのあるものにしていくために、今回の敗戦を肥やしにして、もう一度、花を咲かせましょう。そして、来年こそは実り多き秋を迎えましょう。

実りの秋 ③

期待以上の2ピリオドの奮闘・・・。
 ちゅーピー方式のやきもきする所は、16人以上メンバーが揃うかどうか心配なこと、逆に面白い所は、16人が1つの目標、つまりは勝利に向けて心のバトンを繋ぐところにあります。このバトンを誰か落としてしまえば、勝利をあきらめてしまえば、勝ちは遠のきます。しかし、誰かが拾って、もう一度繋ぐことも出来ます。
 今日で言えば、1ピリオドで落としかけたバトンを、力強く3ピリオドの選手たちに繋いだのが2ピリオドの選手たちでした。先週の予選では、ファーストアタック(最初にボールを奪いに行く所)がズルズルと味方ゴール前まで下がってしまい、シュートを打たれる場面が目に付きました。
 先週が悪かったという訳ではありませんが、相性というもので、守備陣が割りとカバーリングに長けている選手で構成していたので、「先に誰が行く?」というところが曖昧になっていました。そこで、今日は「俺が先に行く!」的な選手と組み替えたことで、守備陣に安定感が出ました。
 また、先週は怪我で試合に出場できなかったGKの的確な指示も安定感に一役買っていたように思います。
 この安定感が、攻撃の選手にも波及し、前線からのプレスが効いていたように感じました。このプレスの質が1ピリオドとの決定的な差であったようにも思います。
 プレスとは相手選手にプレッシャーをかけることを意味します。隙があったらボールを奪うぞ!みたいな。なので、いくらマークが付いていても、この気持ちが相手選手に伝わらなければプレッシャーは掛かりません。
 1ピリでは、ここが立ち止まって、言わば棒立ちで対応してしまって、逆に相手に隙を与えている格好になっていました。基本はワンサイドカット(どちらか一方を切る)してサイドへ追い込むことですが、プレッシャーという意味では、2ピリのガムシャラにボールに突っかけることの方が相手からしてみれば嫌だったのかもしれません。
 この「突っかける」とういのがまたミソで、突っかけてボールがこぼれたら、コンマ何秒ですが、改めてボールをキープせねばという意識が働きます。そこで、かわすとか、パスをするとかという意識から遠のくので、相手の攻撃のリズムを狂わすことが出来ます。また、相手選手の足元から離れたボールを奪うことで、相手をかわすことも出来ます。場合によっては、ハイリスクですが、まずはボールを奪う勇気を称えるべきでしょう。
 前線からの守備が効果を表し始めると、相手の攻撃もミスが目立ち始めます。また、中盤でボールを奪えると、より多くの選手がゴール前に飛び込むことが出来るようになります。
 攻撃にリズムが生まれることで、守備も集中して行なえるという、とても良い相乗効果が生まれていました。また、2年生の選手ですが、しっかり声を出して攻撃陣を引っ張ていた姿は秀逸でした。まだ、気持ちに大波小波がありますが、今後が楽しみです。

実りの秋 ②

1ピリオドで先制してリードを先行逃げ切りを図る作戦でしたが・・・。
 本大会出場を決めた一昨年と比べ飛びぬけた選手がいる訳ではありませんが、全体的に平均的な選手が揃っているので、1ピリと2ピリはとにかく守りを固めて・・・という作戦ではなく、1ピリ勝負という作戦で挑みました。
先週は、この作戦が功を奏し3戦全勝というすばらしい結果を残しましたが、今週は空回りした印象が拭えません。その最たる要因は、攻撃の形が1人完結型になっていることが挙げられます。
 守る立場からして嫌な攻撃というのは、「目先を変えられる」ことです。この「目先を変える」というのが1つ大きなテーマです。
 1人完結型は一見華やかに見えるようでも、ディフェンスの陣形が整っていれば、多勢に無勢で、最初の関門を突破しても、相手からしてみればカバーリングしやすいものです。そこで、絡む選手が必要になります。
 この選手の動きが小さく、足元でパスを受けようとすると目先は変わるものの、守る側からすると予想の範囲内の出来事でしかないので、充分に対応が出来ます。
 この予想の範囲内を逸脱すると相手守備をパニックに陥れることが出来ます。そのために、広くスペースを使うとか、相手守備選手の組織を崩すためのフリーランニングを入れるとかの動きが必要になりますし、何よりもチームとして崩すための共通したイメージをチーム全員で共有していることが重要となります。
 一連の流れの中で、例えば、味方エリアの深いところから攻撃に転じてシュートまで持っていくことが難しければ、1度、相手エリアの中間~深いところまで大きく展開して、守備ラインを上げるなり、相手スローインからボールを奪って攻撃に繋げるなり、具体的な打開策が必要です。
 ゴールとゴールの間は68mあります。これを全体の運動量を上げて一気に押し込むことは、8人制ということからもやや難があるように思います。
 今日で言えば、攻撃の要を欠いた状態だったので、パス&ゴーの意識、つまりはパスを出した選手の次の動きがいつも以上に重要でした。このことも課題としてあげておきましょう。
 攻撃の共通したイメージを作り上げて共有するためには、何より選手同士で話をして実践することが必要です。また、試合の中で声を出して修正していくことが必要です。普段の練習から意識して取り組んでいきましょう。

実りの秋 ①

 目標にしていたちゅーピーの県大会出場を賭けた戦いを終えたので、久々に投稿します。
 ちょっと遡って、保護者の皆さん、毎度の応援はさることながら、ヒバゴンカップでは美味しい豚汁をありがとうございました。お礼をまだ言ってなかったもので・・・。
 さて、本題に戻り、結果は見ての通りですが、内容としては先制点の重みを切々と感じた1日でした。八次が頭1つ抜けている印象ですが、先制点しだいで違う結果になっていたと思います。
 と、言うことで結果論から言えば、今日の敗戦は先制点が取れなかったということに尽きると思います。なので、ここから話を展開していきたいと思います。

2010年11月21日日曜日

11/21 ちゅーピーカップ北支部決勝リーグの結果

11/21(日)ちゅーピーカップ北支部決勝リーグの結果の結果を掲載します。

(西城のみ)
1試合目
西城0-0十日市
2試合目
西城0-2みつや
3試合目
西城0-3八次

結果は上記のとおり1分2敗で県大会への出場はなりませんでした。
1点が遠かったです。
残念ですが,仕方ありませんね。

今年度もまだ大会,試合がたくさん残っています。
次の試合に向けてがんばりましょう^^

2010年11月14日日曜日

11/14 大朝ライオンズ杯の結果

11/14(日)大朝ライオンズ杯の結果の結果を掲載します。

(西城のみ)
予選リーグA組
1試合目
西城1-0伴 B
2試合目
西城1-5千代田

A組2位

3位決定戦
西城1-4みつや

結果は上記のとおり予選リーグA組を2位,
3位決定戦では惜しくも敗れ表彰を逃し,4位という結果でした。
寒い一日になるかと覚悟して行きましたが,風は冷たかったものの,陽が当たるとポカポカして気持ちのいい天気でした。

2010年11月13日土曜日

11/13 ちゅーピーカップ北支部1次予選の結果


11/13(土)ちゅーピーカップ北支部1次予選の結果の結果を掲載します。

(西城のみ)
予選リーグA組
1試合目
西城2-1みつや
2試合目
西城2-0千代田
3試合目
西城4-3神杉

A組1位

結果は上記のとおり3戦3勝で予選リーグA組を1位で通過しました。
来週の日曜日11/21の北支部決勝リーグに進出です。
決勝リーグは,西城・みつや・八次・十日市の4チームの争いで,上位1チームが県大会への出場となります。

体調管理に気をつけて,万全の体制で決勝リーグを迎えましょう!


2010年11月7日日曜日

11/7 ヒバゴンカップについて

11/7(日) 西城Jrサッカークラブ主催の「第8回ジュニアサッカーヒバゴンカップ」を開催しました。

心配していた天気も回復し絶好のサッカー日和となり,盛会のうちに無事大会を終えることができました。
豚汁おいしかったです。
ミニゲーム会場への送迎,大変お世話になりました。
指導,審判,放送,写真,記録,接待,グランド整備等々,準備~大会運営~片づけまで,指導者の皆さま,保護者の皆さま,大変お世話になりました。
ありがとうございました。
また,ご参加いただきました各チームの皆さま,大いに大会を盛り上げていただきありがとうございました。
皆さま,第9回もよろしくお願いいたします。


☆大会結果☆
優 勝 福米東サッカークラブ(米子市)
準優勝 おう州サッカークラブ(東広島市)
第3位 東城サッカースポーツ少年団(庄原市)
敢闘賞 尚徳フットボールクラブ(米子市)
詳細はフレンドリースポーツを参照ください。
http://www.fre-spo.net/event.php?eid=1125


●西城試合結果
1試合目
西城2-1神杉

2試合目
西城1-1尚徳

C組2位
3試合目(フレンドリー)
西城0-8千代田


◎美古登会場ミニゲーム
(U-9+)
西城0-3酒屋
西城0-2神杉
西城2-0三良坂
西城2-0三良坂
2勝2負


来週は土曜日ちゅーピー北支部1次予選,
日曜日は北広島ライオンズカップです。
引き続きよろしくお願いします。がんばりましょう^^

2010年10月31日日曜日

10/31(日)U-10練習試合の結果

10/31(日)U-10練習試合の結果を掲載します。

(西城のみ)
1試合目
西城0-0神杉
2試合目
西城0-2本地
3試合目
西城0-4酒屋
4試合目
西城2-3三次

結果は上記のとおり1分3敗でした。
寒い中,強豪相手によく頑張りました。

指導者の皆さま,保護者の皆さま,準備から後片付けまでお疲れ様でした。
ありがとうございました。

来週はMリーグとヒバゴンカップです。

2010年10月23日土曜日

10/23 広島県少年サッカー大会北支部予選の結果

10/23(土) 広島県少年サッカー大会北支部予選の結果を掲載します。

(西城のみ)
1試合目
西城1-1酒屋

2試合目
西城3-2吉舎

3試合目
西城0-7千代田

A組3位

結果は上記のとおり1勝1敗1引き分けでした。

惜しくも次週の北支部最終予選に進出することはできませんでしたが,
善戦したのではないかと思います。

来週は日曜日にU-10の練習試合です。
がんばりましょう^^

2010年10月22日金曜日

10/16 Jリーグ前座試合

10月16日(土)の,Jリーグ前座試合の結果を掲載します。

(西城のみ)
西城1-5戸坂

ビッグアーチのピッチで試合ができて,とてもいい経験でした。
Jリーグの観戦も楽しかったですね^^

2010年10月11日月曜日

10/11 PK大会の結果

10月11日(月・体育の日)の, 三次PK大会の結果を掲載します。

西城A
・1回戦
 西城0-2

西城B
・1回戦
 西城5-3
・2回戦
 西城5-4
・3回戦
 西城17-16
・準決勝
 西城5-4
・決勝
 西城5-6

西城C
・1回戦
 西城4-5

西城D
・1回戦
 西城2-1
・2回戦
 西城1-5

A,Cチームは惜しくも1回戦で敗退,
Dチームは勝ち進むも2回戦で惜しくも敗退,
西城Bは決勝まで進み,決勝戦では敗れましたが,準優勝という結果でした。

2010年10月3日日曜日

【戦評】 Mリーグ4節 VS みつや 

 VS みつや 0-3  この試合のテーマも、1試合目と変わりません。ただし、みつやはドリブルでどんどんゴールに向かってくるチームなので、流石に4年生だけでは心許ないのでスイーパーに5年生を置きました。また、攻撃陣はエースストライカーが秋祭りのため不在だったので西城の次々世代を担うであろうエース候補を均等に出場させました。  前半、開始直後は相手の速いドリブルに対応しきれず、どんどんゴール前に押し込まれ、どうにかスイーパーで、事なきを得るものの、それぞれの選手のこぼれ球へ対応もルーズとなり、いつ失点してもおかしくない状況が続きました。  ペナルティエリア内でDFがクリアしようとしたボールを相手選手が足を投げ出して先にゴールへ蹴りこみ先制を許しました。相手選手のゴールへの執念と、GKが出て処理するのか、連携のまずさもあっての失点でした。  ボールをつなぐサッカーが理想ですが、まずい流れになった時に、一旦、サイドにボールを出すとか、大きく相手陣内に蹴って、ラインを上げながら修正するとか、試合の流れの中でベターな方法を選択すべきです。いつもベストなプレーが出来るとは限りません。また、任せるのとほったらかしにするのは違います。任せたなら任せたなりの責任が発生します。そのことを肝に銘じてプレーすべきです。  攻撃に関しては、ボールの収まりどころがなくて、なかなかチーム全体が攻撃に転じる場面がありませんでした。そんな中で、トミが前線でボールを追って、そこからチャンスを演出してくれていました。不器用ですが、ガッツがあるところと、何を言われてもへこたれない強心臓ぶり(無神経?)はストライカーとしての素質は十分でしょう。期待している選手の一人です。 その他にも次々世代のエース候補がそれぞれの味を出していました。期待して良さそうです(オフサイドを勉強しようね)。    GKをしていた経験からすると、自チームが押せ押せで試合を展開しているのに、しぶとい守備で、なかなか点が入らず、また、相手チームのFWに点を取りそうな匂いがする選手がいることほど嫌なものはありません。サッカーに優勢勝ちというものはありません。ワンチャンスでもものにできれば勝つことだってできます。どんどん試合を経験して、しぶとい守備とゴールへの嗅覚を磨いていきましょう!!  久し振りに暑い1日になりましたが、選手の皆さん、保護者の皆さん、本当にお疲れ様でした。暑かったり、寒かったりですが、体調に気をつけて、サッカーを楽しんでいきましょう!!    

【戦評】 Mリーグ4節 VS 吉舎 

 VS 吉舎 2-3  この試合のテーマは、2つありました。1つ目は、4年生以下で4バックを形成して、1対1の守備機会を経験させること、カバーリングの意識を高めること、2つ目は5年生を中心に、攻撃のバリエーションを増やすことでした。  1つ目のテーマに関しては、予想していたよりもバタバタとした印象はなく、基本に忠実に1対1の対応もスムーズでした。また、ポジショニングに関しても、裏を取られないように、ある程度は距離を置きながら、インターセプトを積極的に行なう意識も見られました。カバーリング、特に抜かれた後、再び戻って対応することに難がありました。今後の改善課題です。  2つ目のテーマに関しては、パスをスペースで受ける、足元で受けるといった動きは今までもありましたが、相手DFにわざとパスを出し、それをかっさらうような動き、つまりは相手DFの前に割って入る動きを意識させました。その動きの中で、2点を先取したので、今後に向けて明るい兆しです。また、ゴールに迫る意識、シュートを打つ意識を植えつけようとしましたが、これは芽が出るまでしばらく掛かりそうです。  全体としては、2点先制しながら、逆転を許す、惜しい試合となりました。2点先制すると、どこかで気が緩みます。また、1点取り返されると、相手は押せ押せになるし、何か不安になるものです。そんな嫌な流れを断ち切るのは、「もう1点取ろう!!」などの掛け声でしかありません。それがなかったことは、逆転されたのも必然なのかもしれません。  試合の流れを読むことは、難しいようにも思いますが、感じたことを声に出して、チーム全体に声を行き渡らしていくと、自然とチームも成熟してくると思います。この試合を糧にステップアップしていきましょう!!  

2010年9月30日木曜日

遅くなりましたが・・・ オータム総評

  選手の皆さん、保護者の皆さん、先日はオータムカップお疲れ様でした。初めての5年生以下で迎えた公式戦でしたが満足のいくものになったでしょうか。   元々6年生が2人だけのチームではあるので、5年生以下といってもあまり変わりはないかもしれません。ただ、昨年を知っている選手たちは、県大会を現実のものとして捉えて、目標を立てて練習しているのに対し、知らない選手たちは、まだ目先の勝利に一喜一憂しているだけのように感じます。   今回の大会に向けて、不測の事態に備えて練習試合を行なってきましたが、体調不良の選手が続出し、DFが固定しきれないまま、ぶっつけ状態で本番を迎えました。   そんな中で、控えの選手たちが期待していた以上に活躍した事が、嬉しい誤算でした。公式戦で県大会予選だというプレッシャーを全く感じていないハツラツとしたプレーが印象的で、心の底からサッカーを楽しんでいる、そんな印象さえ受けました。   今回の頑張りで、チームの誰もが、県大会を現実目標として設定できると思います。ただし、その事をプレッシャーに感じ、プレーが縮こまると本末転倒だと思います。   ようは、目標に近づくために、球際の競り合いやシュートの意識を強く持つことなど、練習の中で厳しく出来るところはより厳しく、その代り、試合ではプレッシャーを喜びに変え、楽しくハツラツとプレーできるようになることが最も良いバランスだと思います。   モウリーニョが言うには、サッカー選手に一番必要な能力は判断力だそうです。また、誰もがプロのサッカー選手にはなれないが、誰もが大人にはなる。だから、その場に適した判断の出来る大人に育てなければならないとも言っています。   プレッシャーを喜びに変えること、目標に向けて努力すること、その場に適した判断が出来ること、もちろん、心の底からサッカーを楽しめること、そして、仲間を大切に思うこと、ちょっと欲張りですが、そんな選手たちになっていくことを心から願っています。   それから…、お揃いのシャツは心と心がつながっている感じで、何だか良いなと思いました。作成してくださった保護者の皆様ありがとうございました。 『enjoy soccer』という所が大好きです。   なんだかんだ言って、プレッシャーと上手に付き合えていないのは僕自身かもしれません…。冷静に、試合展開を覚えていないので、こんな総括で許して下さい。   う~ん、やっぱり悔しい!!

2010年9月26日日曜日

9/26 オータム北支部予選2次予選の結果

9月26日(日)の, オータム北支部予選2次予選結果を掲載します。

(西城のみ)
1試合目
西城0-1三次

フレンドリー
西城6-1甲奴

残念ながら,1試合目(準々決勝)敗退でした。
1点が遠く,惜しい試合でしたが,ナイスゲームだったと思います。
その後,三次は準決勝,決勝に勝利しオータム県大会進出を決めました。

2010年9月25日土曜日

9/25 オータム北支部予選1次予選の結果

9月25日(土)の, オータム北支部予選1次予選結果を掲載します。

(西城のみ)
1試合目
西城1-0神杉

2試合目
西城4-0吉舎

D組1位通過

結果は上記のとおり2戦2勝でした。

明日は2次予選トーナメントです。
引き続きがんばりましょう!

2010年9月23日木曜日

Mリーグ(第3節)試合結果

9月23日(木)の,Mリーグ(第3節)試合結果を掲載します。

(西城のみ)
1試合目
西城0(0前1)5千代田
   (0後4)

2試合目
西城2(2前0)2本地
   (0後2)

結果は上記のとおり1負1分でした。
これでMリーグは今のところ,2勝2負1分で,おそらく順位は真ん中あたりでしょうか。
朝起きたときは雨の中の試合になるのかと少しテンションが下がりましたが,会場に到着してからは雨も上がりました。

今週末はオータム大会予選です。
選手も代表も監督もコーチも保護者も,体調を整えて大会に挑みましょう!

2010年9月15日水曜日

さとやまカップ 【総括】

 保護者の皆様、朝早くから会場準備ありがとうございました。また、暑い中、大会運営にご協力いただきまして大変感謝しています。中学生の皆さんも副審ありがとうございました。急きょ、混成チームを作るなど想定外の出来事もありましたが、皆様のサポートのお陰で無事に大会を終えることが出来ました。  混成チームに参加した西城の選手たちも、伸び伸びと楽しくプレーしていたのが印象的でした。きっと楽しい1日になったことと思います。切磋琢磨しながら、一致団結して戦えるような、より良いチームを作っていきましょう!!

さとやまカップ 戦評④

VS 三良坂 2-1 今年に入り、数多く試合をして手の内を知り尽くしたチーム同士の一戦。お互いにドリブルで状況を打開しようとするものの、、密集地帯から抜け出せず。三良坂10番がスペースがあるとスピードに乗った切れのあるドリブルを見せるも横への展開がなくこう着状態が続く。後半、ゴール前の混戦から七海が狙い済ましたように左隅へゴールを決める。その後、西城がペースを握りかけるも、試合が終わりに近づくにつれ、気持ち的に受身にまわる場面が目立つようになる。西城が前線へ大きくボールを蹴るも、誰も詰めず三良坂DFに大きく蹴り返され、それがカウンタ気味のパスとなり失点を喫す。西城の選手はゴールラインを割っていたと主張するが、もちろん認められるはずもない。西城は気持ちを切り替え、球際に強くいけるようになり、真衣がDFの裏へ見事なスルーパスを送り、それを健太郎が冷静に決め勝利する。  ベンチの選手も大きな声で声援を送り、非常に良い内容の試合が出来ました。挨拶もとても良かったと思います。声を出し合ってチーム一体となること、リスペクトすること、一人ひとりが『責任』と『自覚』を持って、これからも楽しんでサッカーをしてくれるともっともっと強くなると、そんな可能性を感じさせてくれる試合でした。

さとやまカップ 戦評③

VS M・K  1-0 M・Kは11人しかおらず暑さから足が止まる選手もいたが、声をかけあい大崩れすることはない。西城は守りの連携が良くなり、M・Kにもチャンスらしいチャンスは生まれない。お互いに動き出しが少なく足元にパスを出すため、トラップ際を狙われボールを失う場面が目立つ。後半、中盤の混戦から抜け出した西城がゴールを決め、これが決勝点となる。  ゲームの内容如何よりも、挨拶の声の小ささと握手の際に手を握らずタッチで済ませてしまう選手がいたことを残念に思いました。挨拶とは共に良い試合をしようというメッセージだったり、お互いの健闘をたたえあうことだと思います。『責任』と『自覚』とは全力でプレーすることと先日ブログに書きましたが、リスペクトすることもそれらの内だと思います。このことについても上手になっていきましょう。

2010年9月14日火曜日

さとやまカップ戦評②

VS飯室 3-0 主導権は西城が握る。しかし、チャンスを作るもののボール保持者に対するサポートやフリー(オフザボール)の選手の動きが乏しく単発的な攻撃に終わる。守備では相手GKからのロングボールに対する処理の拙さからカウンターを許してしまう。終始、試合を優勢に進めた西城が3ゴールを奪い勝利する。 コミュニケーションが取れればもっと楽に試合を進められた内容だったと思います。また、ボールサイドと反対側の選手が試合の中で消えてしまうことが多く、不満を残す内容でした。周りを見て次の展開を予測して、次のプレーのイメージを作ることがグッドパフォーマンスを生むことを忘れてはなりません・・・。 時間の都合上、続きは後ほど・・・・。   

さとやまカップ戦評①

VS八次 0‐3 技術力で上回る八次に主導権を握られるも、堅い守りで決定機を作らせない。後半、クリアボールに対する寄せの遅れとDFラインの修正に手間取った一瞬の隙を突かれ先制点を許す。 後半、終了間際に西城はパワープレイから同点ゴールを狙うも、立て続けにカウンターから失点をし万事休す。 格上のチームに球際を強く行けた事が善戦した最大の理由だと思います。スペースを有効的に使ったワイドな攻撃が仕掛けれれば番狂わせもありえた試合でした。 また、パワープレイではゴール前に放り込んでチーム全員で囲い込むことが重要です。意思統一が図れないとわずかな綻びからカウンターを喰らい失点をする可能性が大きい諸刃の剣です。そのことを肝に銘じておかなければなりません…。

2010年9月12日日曜日

マクドナルドサポート・さとやまカップの結果

9月12日(日)西城Jrサッカークラブ主催「マクドナルドサポート・さとやまカップ」の試合結果を掲載します。

(西城のみ)
予選リーグ(Aグループ)
1試合目
 西城0-3八次
2試合目
 西城3-0飯室
3試合目
 西城1-0M・K

Aリーグ 2位通過

3位決定戦
 西城2-1三良坂

結果 3位

予選リーグ2勝1負勝点6,リーグ2位で3位決定戦へ。
3位決定戦は接戦を制し,3位という成績でした。
先週の世羅町交歓会準優勝に続き,2週連続の入賞でした。

次の試合は23日(秋分の日)のMリーグ第3節です。
この調子で頑張りましょう。

サッカーを楽しむために ~責任と自覚~

朝早くからスミマセン・・・。 今日はさとやまカップですね。西城が主催ということで保護者の方々にはご負担をおかけすることと思いますが、宜しくお願いいたします。 他のチームの指導者の中には、「西城の保護者の方は熱心で、すごく協力的で、まとまっているよね」と羨ましく思われている方もおられます。勝ち負け云々よりも温かく見守ってくださっている雰囲気を僕も感じています(時には手厳しい叱咤激励もありながら…)。きっと選手たちもそんな雰囲気を感じながらサッカーを楽しんでいることと思います。 先日、世羅の大会の閉会式で誰のお陰でサッカーをしているのか、そのことに感謝することを忘れたら、そこで選手生命は終わりですといった内容のお話がありました。 サッカーを楽しむことは最も大切なことですが、クラブと遊びとで違うのは『責任』と『自覚』が付いてくることだと思います。チームの一員としての責任と自覚、それは支えてくれる保護者やチームメイト、試合をする他チームの選手たちのためにも全力でプレーすることだと思います。 今日はたくさんの選手が参加します。全員に同じ時間ずつプレー出来るように配慮できればいいですが、きっとそうも上手くいかないので、試合だけでなく一日を通して、サッカーを楽しんでもらいたいと思います。 ヘタクソでもいい、とにかく全力でプレーして、サッカーを楽しんで、そんな一日になれば素敵だなと思います。 天気予報は下り坂のようです。暑さの心配も雨の心配もしなければならないようですが、無事に大会が終わりますことを心から願っています。また、天気と反比例して、西城のサッカーが上り坂になることも願っています。 今日一日、宜しくお願いします!!

2010年9月5日日曜日

世羅町スポーツ少年団交歓会の結果

9月5日(日)世羅町スポーツ少年団交歓会(U-12の部)の試合結果を掲載します。

(西城のみ)
予選リーグ(Aリーグ)
1試合目
 西城0-0甲山・東
2試合目
 西城6-0大見

Aリーグ 1位通過

決勝戦
 西城0-4大田

結果 準優勝

予選リーグ1勝1分勝点4,得失点差で1位通過。
決勝戦は惜しくも敗れましたが,準優勝という立派な成績でした。
神杉大会の敢闘賞以来,今年度2つ目の入賞です。

京都で39.9℃と今年の最高気温を記録し,9月の国内最高気温を10年ぶりに更新するという残暑どころではない暑い暑い1日でした。
おそらく,県北でも35℃を上回ったのではないでしょうか。
そんな中みんなよく走り,よく頑張ったと思います。
勝つことだけが大切ではないと思いますが,どの試合もナイスゲームでした。

来週日曜日は西城JrSC主催「マクドナルドサポート・さとやまカップ」です。
この調子で頑張りましょう。
保護者の皆さま,ご協力よろしくお願いします。

2010年8月28日土曜日

Mリーグ(第2節)の結果

8月28日(土)の,Mリーグ(第2節)の試合結果を掲載します。

(西城のみ)
10:00~
西城1(0前4)6酒屋
   (1後2)

現在首位の酒屋との対戦でした。
結果は上記のとおりです。

残暑どころか,猛暑日ではなかろうかと思うぐらい気温の高い厳しいコンディションでの試合でした。
いつも書いてますが,選手たちは暑いなかほんとによく頑張ったと思います。

16時からの臨時練習には,10人が参加しました。
指導者の方々,いつもありがとうございます。

2010年8月8日日曜日

U-10練習試合結果

8月8日(日)U-11練習試合の結果を掲載します。

(西城のみ)
1試合目
西城0-1神杉 負け

2試合目
西城3-2三次 勝ち

3試合目
西城0-3八次 負け

4試合目
西城1-1十日市 分け

点数は正確でないため省略させていただきます。
昨日のサンフレに参加した選手はハードスケジュールにもかかわらず,昨日参加できなかった選手も,日陰にいても息苦しいような猛暑の中,ほんとによく頑張ると思います。
保護者の皆さまも準備から片付けまでお疲れさまでした。ありがとうございます。


サンフレッチェカップ(U-11)の結果

8月7日(土)サンフレッチェカップ(U-11)の試合結果を掲載します。

(西城のみ)
1試合目
西城1-10古田

2試合目
西城2-8久地南

3試合目
西城2-4真亀

そして
サンフレッチェ広島0-2ガンバ大阪

応援しているチームが全敗というちょっと残念な結果でしたが^^;,選手も保護者も1日サッカーを楽しみました。(と思います。)

指導者の皆さん,選手の皆さん,保護者の皆さん,遅くまでお疲れ様でした。

明日も朝早いですが,がんばりましょ~。(て,もう寝てますよね^^;)

2010年8月5日木曜日

限界という名のストレス逃避方法

小難しいタイトルでスイマセン。 人間って幼少期の頃は自分の限界点に気づかないそうです。次の日のことを考えて体力を温存しようなんて考えないですし。まあ、ペース配分を考えてないだけとも言えるんですけど。 一生懸命に何かをやった反動が大きく返ってくることへの逃避反応として、大人になるに連れて、跳ね返りを小さくするために一生懸命になるまでにセーブすることを覚えるそうです。限界に達したよ、頑張っているよと早い段階から自分に言い聞かせているそうです。 これは、当たり前の成長過程で大なり小なりあるにしろ誰もが共通しています。この自ら設定した限界点を少しでも上にコントロールできれば、その分伸びしろが増えそうな気がしませんか。 頑張っている人に頑張れというのは逆効果だという話を耳にすることがあります。これ以上、無理だと限界点を決めようとしている時に必要な手助けは寄り添うことだとも耳にします。 寄り添うのは家族であったり、友人であったり、時には恋人かもしれません。寄り添える存在がいるだけ、誰かのために強くなろうともします。 サッカークラブには23人の仲間がいます。それぞれに家族もいます。恋人はどうだか知りませんが・・・。時には寄り添って、誰かのために強くありたいと思うと限界値を少しは押し上げられるんじゃないか、そんな気がします。 ちょっとした寝言でした。

□に入るのは≠?≒?

強いチーム□気持ちのいいチーム これは同じなのでしょうか、似ているのでしょうか、違うものでしょうか・・・。 昨年、遠征の機会が増え、何度か西城は強いねという話を他チームの指導者の方から聞きました。良い選手が揃っているとも。 ただ、それ以上に評判が高かったのは、気持ちのいいチームだという内容の話を何度も聞きました。 唐突に話を始めてスミマセン。 『強い』チームは上を見上げればキリがありません。でも、『気持ちがいい』チームは大所帯のチームでも、そうでない少ない人数のチームでも目指せます。 小学生世代の試合には勝たなければならない試合は存在しないといいます。それは、育成が最も重要とされるからです。 『強い』チームが全て『気持ちがいい』チームとは限りませんが、『気持ちがいい』チームは、いつか『強い』チームになるような気がします。 まずは『気持ちがいい』チームを目指してみてもいいのではないでしょうか。 そんなチームだから大会にも誘われるんだと思いますし・・・。西城なりの『気持ちのいい』チームを選手、保護者、指導者が一体となって作っていきましょう!!

2010年8月3日火曜日

大山合宿を終えて ~2日目~

長文ご了承ください。まだ改行の仕方が分かりません・・・。 ひどい頭痛に悩まされながら(風邪でも熱射病でもありません)目覚めの悪い朝を迎えました。1時間程宿舎のロビーで朝風に当たりながら今日一日のことを考えました。 他チームの真似事をしてもしょうがない。西城には西城の良さがある筈なので、とにかくそれを前面に押し出していこうと、それが僕の中での2日目の答えでした。 新チームの初めての試合のとき、それまでのチームに比べて良く声を出すなと感心したことを覚えています。その良さを前面に出せないか、すでにベースは存在していたのです。                                                    そこで、行なったことは練習の時に声を出している選手を先発メンバーにするということでした。とても簡単なことですが、これが予想以上に効果を発揮したわけで。             1試合目の西郷との試合は驚きの連続でした。ここまでお互いに指示が出し合えるのか、気持ちで優位に立ったらここまではつらつとしたプレーが出来るのか、1日目の西城とは全く別のチームでした。ここでは特定の選手の名前を出しませんが、本当に伸び伸びとプレーしていて今年のベストゲームではなかったでしょうか。                2試合目は尚徳とでした。昨年、何回か対戦させていただいて選手たちも勝ったよねと覚えていたようです(それ以上に負けているように思いますが)。何故か、ポジティブな印象しか残っていないようです。試合は決めたポジションを自分たちがしやすいようにゲーム中に流動的に変えていたようです。その甲斐あって、先に先制点を決めました。    後半半分を過ぎたくらいで、ハンドの反則(ちょっと厳しい判定でしたが)を取られPKを決められました。その後、逆転を許し惜しくも負けました。                         1試合目よりお互いの確認の声は少ないように感じましたが、チームとしてのまとまりは感じられました。1点取られた後にすぐにボールをセットして1点を取り返すんだという気迫を感じられたことはとても嬉しく感じました。                                                     また、試合後に泣く選手が何人もいたことには驚きと共に感動しました。悔しいとか嬉しいとかを通り越して、一生懸命に熱が入りすぎて流す涙だと思いました。選手たちの成長を強く感じられるシーンでした。                                           フレンドリーは控え中心に楽しく出来ました。とにかく一生懸命にプレーしていたので今後がとても楽しみです。                                                                    合宿を終えて選手たちは一回りも二回りも大きく成長したのではないでしょうか。子供たちは小さなきっかけでたくさんの経験を積むことがあります。今回の合宿で子供たちが成長する姿を保護者の皆さんも感じ取られたのではないかと思います。                                                                  また来年も参加したいですね。もっともっとたくましくなって今回負けたチームにリベンジすると共に秦野さんの4連覇を阻止しましょう!!                                          優勝するという意味ではないですよ。悪しからず・・・。

大山合宿を終えて  ~番外編~

懇親会や保護者との飲みがこの合宿の楽しみでもあります。                                                      懇親会ではどの指導者もサッカーに対して熱く語ります。指導者のスタイルを選手に押し付けるのでなく、選手に合ったサッカーを模索している姿にいつも感銘を受けます。凄く大切に育てられてきた大会でそんな歴史ある大会に参加させていただいていることに心から感謝しています。中には国見高校(高校選手権優勝メンバー)を卒業して現在サンフレのジュニアユースのコーチをしている方も毎年運営に協力しています(彼の在籍したチームは今はもうないですが・・・)。また、保護者会の会長さんも何人か来られますが、その方たちがまた熱い。食べるのもそこそこに話をするものですから、鉄板には焦げた肉が何枚も溜まります。                                                     また、保護者とも垣根なく腹を割って話せるのは西城の魅力だと思います。酒が入り、グダグダと面白くない話をしたかもしれません・・・。この場を借りてお詫び申し上げます。                                                     さてさて、懇親会の話はこのくらいにしてサッカーに移ります。                                                    ある審判の方から西城のサッカーはガッツがあってとても楽しいというお話がありました。その方は住吉戦の審判だったと思いますが・・・。そのことも1日目の良かったことに挙げておきましょうか・・・。

2日目の前に

改行の仕方がわからない・・・・。

大山合宿を終えて ~1日目~

選手の皆さん、保護者の皆さん 大山合宿大変お疲れ様でした。 皆様の協力のお陰で今年も有意義な合宿が出来ました。                                                                                         この場を借りてお礼申し上げます。                                                                                                                                                                    さて、チロル杯の総括をしようと思います。   初戦はジョイフル中国大会(広島ではちゅーピーに勝てば出場権を得られる)に今春出場した福米東でした。DFの裏のスペースを上手く使われ、なす術ないまま前半を0-6で終えました。後半はお互いに控え中心でした。                                                                                                                マンマーク(1対1)の守備をテーマに最近の試合は取り組んでいたので、このようなチームを相手にするには発展途上の西城にとっては荷が重過ぎました。   2試合目はパラグアイ的な赤と白の縦縞の住吉でした。サムライブルーの西城ですから白熱した1点を争うゲームになると思いましたが予想通りの展開となりました。大敗した後の試合にしては集中した試合が出来たのではないでしょうか。後半残り3分で攻撃的に行ったところを逆にカウンターを受けて万事休す。                                                                                                           3試合目は今大会4位になった箕面南でした。大型選手が多く蹴っても跳ね返されるし、当たり負けるし難しい試合でした。ただし、勝間田遠征で女子中学生相手に競った試合をしたことを思い出すと、やはり気持ちで負けていた感が否めません。ひとつ良かった点を挙げるとすれば全員が試合に出れたことでしょうか。                                                                                                        1日目の総括としては、技術は然ることながら気持ちで負けているような気がしました。点を取られても取り返そうとする気持ちが伝わってきにくい。それからチームとしてのまとまりが感じられませんでした。                                                                                                                  選手には明日への課題として「チームが1つになるにはどうしたらいいか」ということを伝えて1日目を終えました。                                                                                                                      

2010年8月1日日曜日

米子ジュニアサッカーフェスティバル結果

7月31日(土)~8月31日(日)第18回米子ジュニアサッカーフェスティバル チロルカップの試合結果を掲載します。

予選リーグ(7月31日)
1試合目
 西城0-10福米東
2試合目
 西城0-2住吉
3試合目
 西城0-7箕面南
 
 予選リーグ0勝3敗4位
 
4位トーナメント(8月1日)
準決勝

 西城3-1西郷
決勝
 西城1-2尚徳

フレンドリー
 西城1-5福生東

年に1度のお泊り合宿,みんな元気に行って帰りました。
この大会は雨に打たれることが多いですが,今年は2日とも快晴で,芝生もきれいで,風も気持ちよかったですね。

結果は上記のとおり,予選リーグは最下位,4位トーナメントでは決勝(と,いうのかな?)で惜しくも敗れ敢闘賞は逃しましたが,よく頑張ったのではないかと思います。

指導者の皆さま,ありがとうございました。
保護者の皆さま,ご協力ありがとうございました。

2010年7月25日日曜日

ミニ合宿練習試合の結果

7月25日(日)ミニ合宿練習試合の結果を掲載します。

(西城のみ)
1試合目 高学年主体 8人制
西城0-2白木

2試合目 低学年主体 8人制
西城0-4白木

3試合目 高学年主体 8人制
西城0-3白木

4試合目 低学年主体 8人制
西城1-2白木

5試合目 高学年主体 8人制
西城0-2白木

6試合目 低学年主体 8人制
西城1-2白木

7試合目 高学年主体 11人制
西城0-3白木

※点数は正確でないかもしれません。

結果だけ見れば全敗ですが^^;見ているだけで汗が出るような気温の中,よく走ってがんばったと思います。
来週末は米子合宿です。
体調管理に気をつけて,みんな元気に参加しましょう。

2010年7月13日火曜日

庄原カップの結果

7月11日(日)庄原カップ少年サッカー大会の試合結果を掲載します。

(西城のみ)
1試合目
西城2(1前0)0新見
   (1後0)

2試合目
西城0(0前0)1エスピード
   (0後1)

惜しかったですね~

2010年7月7日水曜日

7月11日 庄原カップ参加について

庄原カップ少年サッカー大会について
次のとおり参加しますので,よろしくお願いします。

1.と  き
2010年7月11日(日)

2.と こ ろ
庄原市上野総合運動公園

3.持 参 物
ユニフォーム上下(青・白),ストッキング(青・白),レガース,スパイク,弁当,水筒,着替え,帽子,タオル等,サッカーノート及び筆記用具,日焼け止め(必要な場合),氷(クーラーボックス用)

4.出  発
西城球技場 7:40

5.集合服装
ユニフォーム上・下・ストッキング ⇒ 青

6.対象選手
全員

7.日程
開会式  9:00~
1試合目 9:30~ VS 新見
2試合目 12:10~ VS エスピード
その後は結果によります。
閉会式  16:20~

2010年7月4日日曜日

神杉大会の結果

7月3日(土)神杉大会の試合結果を掲載します。

(西城のみ)
1試合目
西城0(0前0)0三良坂
   (0後0)

2試合目
西城1(1前0)0MK・W
   (0後0)

3位決定戦
西城0-8?三次

大会結果
 予選リーグ2位通過!
 敢闘賞!

 立派な盾をゲットです。

↓↓↓戦評は監督の投稿をご覧ください↓↓↓

神杉大会 -戦評-

土砂降りの雨の中、選手の皆さんお疲れ様でした。 また応援してくださった保護者の皆さんありがとうございました。 蹴ってもボールが飛ばない状況で普段通りのプレーが出来なかったと思いますが、そんな状況でも気持ちを切らさずにサッカーに打ち込む姿は立派だと思いました。 予選に関しては、ピッチ状況に合わせたサッカーが出来るかどうかに尽きると思います。前へ蹴って走る。詰める。そしてまた蹴る走るの繰り返し。 どうしても接触プレーも増えるし、体の小さい西城には不利な展開ですが、それでも予選を勝ち抜けたことはみんなの努力の結果です。 あとは大暉のクジ運と・・・。 3位決定戦は三次とでしたが、実力の差をまざまざと見せつけられました。個人の技術もですが、オフザボールの動きなんかにも明確な意図があり、チームとして連動している印象を受けました。 マンマークを課題として挙げていましたが、ボールに気を取られる間に、マークすべき選手を見失ったり、マークがダブってフリーの選手を作ってしまったり修正すべき課題がたくさん見つかりました。 負けることは良いことです。負け試合の中で修正するべき課題を見つけ、一つずつ課題をクリアしていけばいいわけですから。 そのためにサッカーノートもあるのですから、しっかり活用して次につながる試合をしていきたいものです。 差はありますが、努力しだいでナンボでも埋まる差ですし、追い越せる差です。夏の連戦を乗り越えて、秋にはたくましく成長した姿を見せてくれることを願っています。 夏の遠征もあります。保護者の皆様にはいろいろとご負担をおかけすることも多いですが、子供の成長を一緒に応援していただけたらと思います。負けることもあるでしょうが、次のステップに向けて選手たちは踏み出していることと思います。一緒に後押ししていただけたら幸いです。

2010年7月1日木曜日

7月3日 神杉大会について

神杉大会について
次のとおり参加しますので,よろしくお願いします。

1.と  き
2010年7月3日(土)

2.と こ ろ
みよし運動公園

3.持 参 物
ユニフォーム上下(青・白),ストッキング(青・白),レガース,スパイク,弁当,水筒,着替え,帽子,タオル等,サッカーノート及び筆記用具,日焼け止め(必要な場合),氷(クーラーボックス用)

4.出  発
西城球技場 7:00

5.集合服装
ユニフォーム上・下・ストッキング ⇒ 青

6.対象選手
全員

7.日程
開会式  8:50~(8:00に変更の可能性有り)
1試合目 10:00~ VS 三良坂
2試合目 11:30~ VS MK・W
その後は結果によります。

2010年6月23日水曜日

6月26日(土)の練習について

6月26日(土)の練習は,”なし”とします。

※同日に小学校陸上記録会(4~6年参加)開催のため。

2010年6月19日土曜日

Mリーグ(第1節)結果

6月19日(土)の,Mリーグ(第1節)試合結果を掲載します。

(西城のみ)
1試合目 13:00~
西城3(1前1)1さくぎ
   (2後0)

2試合目 15:00~
西城3(1前1)1三良坂
   (2後0)

結果は上記のとおり2戦2勝と,2010年度Mリーグ,幸先のいいスタートとなりました。
前半は高学年主体,後半は低学年も全員出場し,よくがんばったと思います。

2010年6月16日水曜日

6月19日 Mリーグ(第1節)につて

1.と  き
 2010年6月19日(土)

2.と こ ろ
 三良坂運動公園

3.持 参 物
 ユニフォーム上下(青・白),ストッキング(青・白),レガース,スパイク,
 弁当,水筒,着替え,帽子,タオル等,サッカーノート及び筆記用具
 日焼け止め(必要な場合)
 氷(クーラーボックス用)

4.出  発
 西城球技場 8:20

5.集合服装
 ユニフォーム上・下・ストッキング ⇒ 青

6.対象選手
 全員

7.日  程
 開会式  9:30~
 1試合目 13:00~ VSさくぎ
 2試合目 15:00~ VS三良坂

2010年6月12日土曜日

W杯公式試合球贈呈式について

西城郵便局より,郵便局のカウンターに展示してあるW杯公式試合球を贈呈していただけることになりました。
ついては,次のとおり贈呈を受けますので,選手の参加及び準備をお願いします。

日時:6月16日(水)の練習中
(17:30過ぎの予定です。)

場所:西城球技場(雨天の場合体育館)

服装:ユニフォーム青パンツ・青ストッキング・上は練習着を着用し,ユニフォーム青の上を持参してください。
(もしも新聞記者さんが来られて写真を撮っていただけるようなら,上をユニフォーム青に着替えます。)

対象選手:全選手(保護者の参加は任意です。)

2010年6月5日土曜日

ジュニアサッカー「さとやま交歓会」試合結果

6月5日(土)に開催・参加した,ジュニアサッカー「さとやま交歓会」試合結果を掲載します。

(西城のみ)
1試合目 9:00~
西城2(1前0)0神杉
   (1後0)

2試合目 10:20~
西城2(1前1)4狩小川
   (1後3)

3試合目 12:40~
西城1(1前0)2甲奴
   (0後2)

4試合目 14:40~
西城1(1前0)0西宮
   (0後0)

5試合目 16:10~
西城2(2前0)2酒屋
   (0後2)

結果は上記のとおり2勝2敗1分でした。
とても暑い中,5試合をこなすハードな1日でしたが,みんな元気にがんばりました。
前後半で高学年主体と低学年主体に入れ替えての試合もあり,しっかり経験を積めたのではないでしょうか。
これからますます気温が上がり暑い季節となってきますが,暑さ対策をしっかり行い熱中症などにならないよう体調管理に気をつけましょう。

2010年6月2日水曜日

ジュニアサッカー「さとやま交歓会」について

1.と  き
 2010年6月5日(土)9:00~

2.と こ ろ
 田総の里スポーツ公園多目的グランド(総領)

3.持 参 物
 ユニフォーム上下(青・白),ストッキング(青・白),レガース,スパイク,
 弁当,水筒,着替え,帽子,タオル等,サッカーノート及び筆記用具
 日焼け止め(必要な場合)
 氷(クーラーボックス用)
 ※各自暑さ対策をお願いします。

4.出  発
 西城球技場 7:20

5.集合服装
 ユニフォーム上・下・ストッキング ⇒ 青

6.対象選手
 全員
 ※ミニコートで低学年対象のゲームが予定されています。

7.参加チーム  10チーム

【実施要項】
 1.11人制で行います。
 2.U-12で行います。但し,対戦チーム同士の希望があればカテゴリー変更は自由とします。
 3.試合時間は,15分-5分-15分で行います。
 4.選手交代は自由とします。(審判への申告なし)
 5.相互審判とし,1人でお願いします。但し,審判育成を目的に副審が加わるのは可能とします。
 6.ゲームスケジュールは別紙のとおりです。
 7.試合球は各チームで準備をお願いします。

※西城の試合スケジュール
 9:00~ VS 神杉
 10:20~ VS 狩小川
 12:40~ VS 甲奴
 14:40~ VS 西宮

2010年5月26日水曜日

5月29日(土)東城練習試合について

次のとおり,練習試合に参加します。

同日午前中に予定していた練習はありません。
急なことですいませんが,よろしくお願いします。

1.日時
 5月29日(土)15:00~17:00

2.と こ ろ
 庄原市東城中央運動公園

3.持参物
 ユニフォーム上下(青・白),ストッキング(青・白),レガース,スパイク,水筒,着替え,帽子,タオル等,サッカーノート及び筆記用具
 日焼け止め(必要な場合)

4.集合
 西城球技場13:00

5.集合時服装
 ユニフォーム上・下・ストッキング ⇒ 青

6.対象選手
 全員

7.参加チーム
 3チーム(西城含む)

2010年5月22日土曜日

5月29日(土)の練習について

5月29日(土)の練習時間を次のとおり変更させていただきます。
よろしくお願いします。

変更前 15:00~17:00
 ↓
変更後  9:00~11:00

2010年5月16日日曜日

5/16 酒河小学校練習試合の結果

5月16日(日)に参加した,酒河小学校での練習試合の結果を掲載します。

(午前)
 酒屋U-12 4−1 西城U-12
 酒屋U-10 2−1 西城U-10
 白木U-10 1−0 西城U-10
 白木U-12 6−1 西城U-12
(午後)
 酒屋U-12 6−0 西城U-12
 酒屋U-10 2−0 西城U-10
 白木U-10 1−0 西城U-10
 白木U-12 2−1 西城U-12

みんな試合に出て,しっかりサッカーを楽しんだようです。
天気も良く,楽しい一日となったのではないでしょうか。

2010年5月10日月曜日

5/16酒河小学校練習試合について

1.とき
 2010年5月16日(日)

2.と こ ろ
 酒河小学校(西酒屋町)

3.持参物
 ユニフォーム上下(青・白),ストッキング(青・白),レガース,スパイク,弁当,水筒,着替え,帽子,タオル等,サッカーノート及び筆記用具
 インナー長袖シャツ(必要な場合)
 日焼け止め(必要な場合)
 氷(クーラーボックス用)

4.出発
 西城球技場8時15分

5.集合服装
 ユニフォーム上・下・ストッキング ⇒ 青

6.対象選手
 全員
 ※当日は選手証に添付する写真を撮影します。
 また,U-10の試合も多く組まれています。
 できるだけ参加くださいますようお願いします。

7.参加チーム
 3チーム 西城・酒屋・白木

8.日程
 1 試合目 10:00 ~ 酒屋U-12 vs 西城U-12
 2 試合目 10:20 ~ 酒屋U-10 vs 西城U-10
 3 試合目 10:40 ~ 白木U-12 vs 酒屋U-12
 4 試合目 11:00 ~ 白木U-10 vs 西城U-10
 5 試合目 11:20 ~ 白木U-12 vs 西城U-12
 6 試合目 11:40 ~ 白木U-10 vs 酒屋U-10
 休憩
 7 試合目 13:00 ~ 酒屋U-12 vs 西城U-12
 8 試合目 13:20 ~ 酒屋U-10 vs 西城U-10
 9 試合目 13:40 ~ 白木U-12 vs 酒屋U-12
 10試合目 14:00 ~ 白木U-10 vs 西城U-10
 11試合目 14:20 ~ 白木U-12 vs 西城U-12
 12試合目 14:40 ~ 白木U-10 vs 酒屋U-10

2010年5月4日火曜日

5月4日 全日予選の結果

5月4日(日)に参加した,第34回全日本少年サッカー大会広島県大会 北支部予選の結果を掲載します。


1試合目 12:10~
西城1(1前0)0本地
   (0後0)

2試合目 13:30~
西城2(2前0)0さくぎ
   (0後0)

3試合目 15:50~
西城0(0前1)3東城
   (0後2)

C組結果(勝点/得点/失点/得失点差)
1位 東城 ( 9/ 8/ 1/ 7)
2位 西城 ( 6/ 3/ 3/ 0)
3位 本地 ( 3/ 3/ 3/ 0)
4位 さくぎ( 0/ 2/ 9/-7)

結果は2勝1敗の勝点6で予選リーグ2位となり,惜しくも2次予選進出はなりませんでしたが,下を向かず最後まであきらめないで試合ができたのではないかと思います。
残り少ないゴールデンウイーク,しっかり楽しみましょう!

P.S.
今日は日中気温が上昇し,広島の加計で全国トップの30.7度を観測したのをはじめ,三次では今年の最高気温28.8度を観測し,これは7月中旬並みの気温だそうです。

2010年4月29日木曜日

第34回全日本少年サッカー大会広島県大会 北支部一次予選について

5月4日・5月5日に参加する第34回全日本少年サッカー大会広島県大会 北支部予選の日程等を掲載します。

1次予選
 5月4日

出発
 西城球技場前 9:30

組合せ
 Cグル-プ
 (1)東城(2)さくぎ(3)本地(4)西城

日程
 (1)  12:10~12:55 西城VS本地
 (食事)13:00~13:15
 (2)  13:30~14:15 西城VSさくぎ
 (食事)14:20~14:50
 (3)  15:50~16:35 西城VS東城


※5月5日の2次予選の日程については,1次予選の結果によりお知らせします。

2010年4月25日日曜日

総会での決定事項等について

先日の総会お疲れ様でした。
多数のご出席ありがとうございました。
これから新役員で一年お世話になります。よろしくお願いします。

さて,先日の総会での決定事項等について,報告・連絡させていただきます。

1 ユニフォームパンツについて
 ユニフォームのパンツを一旦回収し,選手の体格に合わせて再度配布します。
 まだ全部が回収できていない状況ですので,再度家庭でご確認いただき,まだの方は遅くても28日(水)の練習までには事務局までご持参ください。
(ミズノのパンツです。特に白のパンツが少ない状況です。ご確認ください。)

2 当番記録簿の記載方法について
 当番の方には,当番記録簿を記載していただいていますが,指導者の名前について,「岡井監督他」等とするのではなく,指導者全員の名前をご記入ください。

3 選手登録に係る名前,生年月日の確認について
 選手登録に必要な名前,生年月日について,総会資料P11に記載していますが,各保護者で自分の子どもの情報に誤りがないか再度ご確認いただき,誤りがある場合は早急にご連絡ください。

4 試合への参加について
 2010年度において,年度中途から予定が入る試合には出来るだけ参加することとします。
 ただし,その都度指導者・保護者で協議し,参加するかどうかを決定することとします。

5 サッカーノートの記入について
 ご承知いただいているとおり,岡井監督より各選手にサッカーノート(ファイル)が配布されています。
 サッカーノート記入について,ご家庭でもサポートくださいますようお願いします。

6 練習時間と迎えの時間について
 練習時間は水曜日17:30~19:30,土曜日15:00~17:00です。
 時間どおりの練習終了と片付のスピードアップに協力いただき,なるべく早く解散できるようにしますので,練習日の迎えの時間は,連絡事項の時間を確保し,10分前集合とさせていただきます。(水曜日19:20・土曜日16:50)
 ただし,お仕事等の都合もあると思いますので,可能な限りとします。また,特別な用件等がある場合で集合時間を早める場合は,その都度連絡します。

以上,長くなりましたが決定事項等連絡させていただきます。
よろしくお願いします。

P.S.
本日(4/25)15:00~,西城中学校グランドで中学生とのトレマッチがありますので,たくさんの選手の参加をお願いします。

2010年4月18日日曜日

三良坂練習試合

三良坂運動公園の会場をお借りし練習試合を実施しました。
天候に恵まれ、絶好のサッカー日よりとなりました。

結果は以下のとおりでした。

1試合目 西城0-0三良坂
2試合目 西城0-1神杉
3試合目 西城0-3吉舎

3試合ともおしかったですね。


  

2010年4月14日水曜日

三良坂練習試合について

次ぎの日程で練習試合を計画していますので掲載します。

会場:三良坂運動公園

日時:2010年4月18日(日)
日程:9時00分~ 試合開始

第1試合 9:00 ~ 9:35 西城 VS 三良坂
第2試合 9:55 ~ 10:30 西城 VS 神杉
第3試合 10:50 ~ 11:25 吉舎 VS 神杉
第4試合 11:45 ~ 12:20 吉舎 VS 三良坂
第5試合 12:40 ~ 13:15 三良坂 VS 神杉
第6試合 13:35 ~ 14:10 西城 VS 吉舎

詳細は練習後にご連絡します。


  

2010年4月12日月曜日

全日北支部予選

全日北支部予選の組合せが決定しました。
大会は5月4日(火)、5日(水)で行われます。

西本代表のくじ引きによる組合せは以下のとおりです。

Aグル-プ
①三次②吉舎③みつや④十日市

Bグル-プ
①八次②甲奴③三良坂④神杉

Cグル-プ
①東城②さくぎ③本地④西城

Dグル-プ
①酒屋②千代田③庄原

今年度M・Kは未登録となりました。


活躍を祈ります。


  

2010年4月6日火曜日

三良坂大会の結果について

書き込みが大変遅くなりましたが、4月4日(日)に行われた三良坂サッカー大会の結果を掲載します。

1試合目
西城 1-0 三良坂
後半:森田1

2試合目
西城 3-4 みつや
前半:牧原1
後半:森田2

2試合目すごく惜しかったですね~(涙)
でも、新チームでまず1勝できた事が大きいと思います。
過去、年に数回しか勝てなかった時の事を考えると上出来だと思います。
5年生の多い西城のチームがこれからぐんぐんスキルを上げていくことを期待します。


   

2010年3月31日水曜日

三良坂サッカー大会について

三良坂サッカー大会の日程が届きましたので掲載します。

日時:2010年4月4日(日)
場所:三良坂運動公園グランド
日程:1試合目( 9:00)西城-三良坂
   2試合目(12:40)西城-みつや
参加チーム:
Aグループ 西城、三良坂、みつや
Bグループ 千代田、さくぎ、神杉
Cグループ 吉舎、八次、伴東
Dグループ 十日市、三次、NETZ8

この大会が新体制の初戦となりますね、昨年この大会で準優勝できましたが今年はどうでしょうか。
全力を出し切って頑張ってほしいですね。


  

2010年3月26日金曜日

練習時間、練習場所の変更

既に皆さんにはメールしていますが、こちらにも練習時間、場所の変更を掲載しておきます。

練習日:3月27日(土)
練習時間:午後2時から午後4時
場所:美古登小学校

練習終了後は6年生を送る会を実施しますのでよろしくお願いします。


  

2010年3月21日日曜日

三次市長杯2日目の結果

「優勝おめでとう」

三次市長杯の結果をお知らせします。

1試合目
西城 2-0 千代田
前11分:石川(ア:日野原)
後12分:下田

2試合目(準決勝)
西城 3-2 三次
前2分:日野原(ア:石川)
前8分:森田(ア:石川)
前14分:日野原(FK)

3試合目(決勝)
西城 4-0 八次
前2分:下田
後1分:石川
後10分:日野原(ア:石川)
後13分:下田

西城Jrサッカークラブが見事優勝しました。

最終順位
1位 西城
2位 八次
3位 三次、さくぎ

念願の優勝ができました。
本当に良かったです。

感想)選手たちの今大会での成長をご紹介したいと思います。
それは昨日から今日にかけて選手の意識がいかに変わったかの紹介です。
昨日の予選リーグを終えて1試合目、2試合目で攻撃の仕方が右サイドに頼っており大量得点はしましたが攻撃が単調だったことに気付いたようです。
決勝トーナメントでは右からの攻撃を生かすため、左サイド、中央からの攻撃を効率的に増やすことで攻撃の幅を持たせることを考えていたようです。(すごいですね、ちゃんと気付いているなんて)
選手の試合へ対する意識の変化は決勝トーナメントが始まる前に聞きましたが、この時、選手たちがこれまで言われたことを言われたようにする受動的な行動から、自分たちで考える能動的な行動へと変化した事を感じました。
「やらされている」、「試合をこなしてる」ではなく、自分たちで考えて自分たちの勝ち方を自分たちで探したんですね。
その意識の変化が今日の結果だったと思います。

やっぱり、目的を持ってそれに努力することは大事なことですね。

6年生は最高の想い出を作ることができた同時に大きな自信を手に入れたと思います。

本当に良い大会でした。
(感謝です)

  

    

2010年3月20日土曜日

三次市長杯1日目の結果

三次市長杯の予選リーグの結果を掲載します。

1試合目
西城 3-0 十日市B
前10分:森田
後5分:下田
後10分:石川

2試合目
西城 9-0 甲奴
前5分:石川
前7分:石川
前10分:石川
前12分:石川
後5分:荒木
後7分:日野原
後9分:森田(ア:日野原)
後12分:日野原
後14分:日野原

全体の結果
Aグループ

1位  西城
2位  酒屋
3位  神杉
4位  さくぎ
5位  三良坂
6位  十日市B
7位  甲奴

Bグループ
1位  十日市A
2位  三次
3位  八次
4位  千代田
5位  本地
6位  みつや
7位  MK


3月21日の決勝トーナメント

西 城┐
  ①├┐
千代田┘│
   ⑥├┐
神 杉┐││
   ├┘│
三 次┘ │
    ⑧├
酒 屋┐ │
   ├┐│
八 次┘││
    ├┘
さくぎ┐│
   ├┘
十日市┘

① 9:45
⑥12:45
⑧14:00
閉会式 15:00

感想)1試合目は油断してしまいしましたね・・・
相手が高学年を除いたチームと知ってスロースタートになってしまい、そのままずるずると相手に合わせた対戦になってしまいましたが、十日市Bさんのカラダの寄せ方やフィジカル面がすごく良く、苦戦してしまった事も事実ですね。来年は怖いチームになりそうです。
2試合目は西城らしい攻撃ができていました。
欲を言えば、右の攻撃が多かったですね、明日のトーナメントでは西城の右からの展開を良く知るチームばかりなので必ず右をマークしてきます。中央、左の展開をうまく使い分け、右の攻撃がいきてくるような攻撃に期待したいです。

選手はしっかり休んで明日の試合に備えてほしいものです。



  

2010年3月17日水曜日

三次市長杯1日目の組合せ

3月20日(土)の三次市長杯の組合せが届きましたのでこちらにも掲載しておきます。

Aコート
9:30 さくぎ-甲奴
10:20 西城-十日市B
11:10 酒屋-三良坂
12:30 神杉-さくぎ
13:20 甲奴-西城
14:10 十日市B-酒屋
15:00 三良坂-神杉

Bコート
9:30 みつや-本地
10:20 三次-千代田
11:10 八次-MK
12:30 十日市A-みつや
13:20 本地-三次
14:10 千代田-八次
15:00 MK-十日市A

   

2010年3月15日月曜日

3月トレセンについて

3月のトレセンが3月14日(日)三良坂運動公園で実施されました。

6年生にとっては最後のトレセンとなりました。
1年間を通じ全てのトレーニングに参加した選手には皆勤賞が授与されました。
これも何かの励みになればと感じました。

これで小学生最後のトレセンかと思うと少し涙が出そうな、出ないような不思議な感じがします。
ただ、チームとは違う指導者や選手と練習することで、指導者とコミュニケーションをとる事ができたり、他のチームと友達になる事ができ選手にとっては大きな財産になったと思います。

これからトレセンに通い始める4年生も今の6年生に負けないくらい多くの友達をつくり、トレセンで活躍してもらいたいものです。


  

2010年3月13日土曜日

岡山練習試合について

本日、岡山勝央町で練習試合を実施してきました。

西城を出発する時はかなり雨がどしゃ降りだったのでピッチコンディションを心配しましたが、会場についてグッドコンディションに驚きました。また、気温も上昇して18度前後の気温で絶好のサッカー日よりでした。

それでは本日の結果は次ぎのとおりです。

1試合目
西城(U12)1-2勝間田(U12)
前16分:荒木(ア:森田健)

2試合目
西城(U10)1-2佐用(U10)
後6分:森田

3試合目
西城(U12)5-0津山東女子(U14)
前2分:大塚
前5分:日野原
前10分:日野原
前13分:日野原
後13分:前本葵(ア:日野原)

4試合目
西城(U10)3-1勝間田(U10)
前5分:荒木
前7分:前本亘(ア:森田健)
前8分:森田健

5試合目
西城(U12)4-5佐用(U12)
前5分:日野原
前14分:日野原
後9分:日野原(FK)
後19分:日野原


1試合目の勝間田さんとの対戦は以前対戦した感じとは全く違い、フィジカルが強く数人で囲んで来るのでプレーさせてもらえない感じでした。
2試合目の作用さんとの対戦は前半押されていましたが、後半から西城のペースも上がりいい試合をしていました。
3試合目は中学生女子との対戦でした。中学生も小さい小学生相手に気を使っている様子で苦労されていました。
この対戦で大塚くんがボレーシュートを決めて大盛り上がりでした。
4試合目、5試合目はみんな疲労が濃くなってきましたがなんとか全試合をすることができました。

移動距離が長かったですが、以外と近い感じがしたのは私だけでしょうか?
 
  

2010年3月10日水曜日

3月の当番について

3月の当番表がぬけていましたので、とりあえずこちらに掲載します。

3月10日(水):牧原
3月13日(土):若佐
3月17日(水):兼利
3月20日(土):大塚
3月24日(水):白根
3月27日(土):渡部
3月31日(水):前本

以上よろしくお願いします。


  

2010年3月9日火曜日

さとやま駅伝について

3月7日(日)にさとやま駅伝に参加しました。

欠席者も数人いましたが、無事大会参加できました。
結果の詳細はよくわかりませんが、選手はそれぞれ持てる力を全て出し切り頑張っていたと思います。
庄原小学校が登校日ということもあり、参加者が少なかったらしいですが、庄原市内の全てのスポーツ少年団が集まるとやはり多く感じますね。

残念ながら、「ぜんざい」がなく、少し物足りない感じはしまいたが、6年生は最後の駅伝を楽しく終わる事ができました。



  

2010年2月28日日曜日

2月28日練習試合の結果

2月28日に実施しました練習試合の結果を掲載します。

米子から尚徳さん、五日市からガンバレチェ五日市さんを向かえ練習試合を実施しました。
前日の夜から降り続いた雨のため午前中がピッチのコンディションが良くなかったですが、午後から太陽も見え絶好のコンディションの中、練習試合ができました。
西城まで遠いところ尚徳さん五日市さんには本当に感謝です。

試合結果は一部記録していない部分がありますがご了承ください。

1試合目 西城1-0尚徳
(日野原:1)

2試合目 西城1-2五日市
(日野原:1)(ア:下田)

3試合目 西城0-3尚徳

4試合目 西城0-1五日市

5試合目 西城U10 1-1 尚徳U10
(森田:1)

6試合目 西城U10 ?-?五日市U10

7試合目 西城1-2五日市
(日野原:1)

8試合目 西城7-0尚徳
(日野原:6)
(荒木:1)

9試合目 西城3-3五日市
(日野原:2)
(森田:1)(ア:石川)

10試合目 西城4-3尚徳
(下田:2)
(石川:1)
(日野原:1)(ア:石川)

時間:
1試合目~6試合目まで15分の1セット
7試合目~10試合目まで20分の1セット

以上結果です。
6試合目の結果、誰かご連絡お願いします。

次は、勝間田への練習試合でねす。
6年生も残すところ後数試合です。悔いの残らない試合を続けてほしいですね。


  

2010年2月27日土曜日

2月の北支部トレセン

本日、2月27日(土)北支部トレーニングセンターが実施され西城Jrサッカークラブも参加してきました。
西城からは6年生が4人、5年生が1人の参加でした。

会場はみよし公園内のカルチャーセンターで実施され、全体では6年生が少なく、5年生が多い状態でした。
毎年この時期6年生の参加が少ないですが、今年も体育館の4分の3を5年生のトレーニングが占領していました。

トレーニング、ミニゲームも無事終了し、北支部トレーニングセンターも残すところ3月14日(土)の1回限りとなりました。

最後のトレセンに多くの選手が参加できる事を期待します。

追伸
トレセン参加者は全員、西城の定例練習に参加していました。
子どもはやっぱり元気ですね。


  

2010年2月23日火曜日

勝間田FCとの練習試合について

勝間田FCの町原コーチから練習試合の要綱が届きましたので掲載します。

1.日時  2010年3月13日(土)9:20~
2.場所  勝央スポーツ公園(岡山県勝田郡勝央町太平台43番地)
3.練習試合参加チーム
  ①西城Jrサッカークラブ<U‐10・U‐12>(広島県)
  ②佐用FC<U‐10・U‐12>(兵庫県)
  ③津山東中学校女子サッカー部<U‐14>(岡山県)
  ④勝間田FC<U‐10・U‐12>(岡山県)
4.11人制で行います。
5.試合時間
 ①U‐10・対U‐14:15分‐5分‐15分
 ②U‐12:20分‐5分‐20分
6.交代選手の人数は自由です。
7.ルールは、2010年日本サッカー協会競技規則に準じて行います。
8.日程
(試合時間)     (対戦表)              
①9:20~9:55    佐用(U-10)VS勝間田(U-10)
②10:05~10:40   佐用(U-12)VS津山東(U-14)
③10:50~11:35   西城(U-12)VS勝間田(U-12)
④11:45~12:15   西城(U-10)VS佐用(U-10)
~休憩~
⑤12:45~13:20   西城(U-12)VS津山東(U-14)
⑥13:30~14:15   佐用(U-12)VS勝間田(U-12)
⑦14:25~15:00   西城(U-10)VS勝間田(U-10)
⑧15:10~15:55   西城(U-12)VS佐用(U-12)
⑨16:05~16:40   津山東(U-14)VS勝間田(U-12)



  

2010年2月19日金曜日

2月のトレセンについて(重要)

先日お知らせした2月のトレセンの日程が変更されましたのでご連絡します。
変更後は次ぎの日程です。

2月27日(土)

以上よろしくお願いします。

  

練習時間の変更

すでに皆さんにはメールしていますが、明日、2月20日の練習時間を変更となりましたのでご連絡します。

練習時間)17:00~19:00

変更理由)明日、少女バレーが練習試合を予定されています。練習試合の終了時間が午後4時30分頃ということなので、グランドが使用できない時のために練習時間を変更します。


急な連絡ですいませんがよろしくお願いします。
 
 
 
  

2010年2月18日木曜日

2月のトレセンについて

2009年度第11回北支部トレセンの開催についてご連絡します。
日程が変更されました。
変更後の内容を掲載します。

【日時】2010年2月27日(土)9:00~15:00
【場所】県立三次カルチャーセンター
【持参物】ボール等練習に必要なもの。弁当・飲料水など
【日程】
9:00~ 9:10 会場準備・指導内容の確認
9:10~11:30 トレーニング
12:30~14:30 ゲーム
14:30~15:00 閉会式
【注意事項】
駐車場は,上の広い所にお願いします。路上駐車もしないでください。
フロアー内での飲食は禁止です。飲食は,観覧席・廊下等でしてください。

以上よろしくお願いします。

2月28日練習試合について

練習試合の日程が決まりましたのでご連絡します。

会場:庄原市立西城球技場

日時:2010年2月28日(日)
日程:9時30分~ 監督会議
    9時45分~ セレモニー
試合日程:
第1試合 10:00~10:15 (15分) 西城 VS 尚徳

第2試合 10:20~10:35 (15分) 尚徳 VS 五日市
第3試合 10:40~10:55 (15分) 五日市 VS 西城
第4試合 11:00~11:15 (15分) 西城 VS 尚徳
第5試合 11:20~11:35 (15分) 尚徳 VS 五日市
第6試合 11:40~11:55 (15分) 五日市 VS 西城
第7試合 12:00~12:15 (15分) 西城U10 VS 尚徳U10
第8試合 12:20~12:35 (15分) 尚徳U10 VS 五日市U10
第9試合 12:40~12:55 (15分) 五日市U10 VS 西城U10
第10試合 13:00~13:20 (20分) 尚徳 VS 五日市
第11試合 13:25~13:45 (20分) 五日市 VS 西城
第12試合 13:50~14:10 (20分) 西城 VS 尚徳
第13試合 14:15~14:35 (20分) 尚徳 VS 五日市
第14試合 14:40~15:00 (20分) 五日市 VS 西城
第15試合 15:05~15:25 (20分) 西城 VS 尚徳

注意事項

【試合時間】
・午前中は15分1セット、午後からは20分1セットで行います。
・ロスタイムはとりません。

【ピッチ】
・11人制のピッチ及びフットサルサイズのコートを作る予定です。

【その他】
・天候や進行具合によっては途中で切り上げるかもしれません。
・15時40分頃までには解散する予定です。

以上当日はピッチ作成等がありますので、保護者の参加お願いします。



  

2010年2月11日木曜日

第20回さとやま駅伝大会

第20回さとやま駅伝大会の大会要綱を抜粋してアップしておきます。


趣旨 スポーツ少年団活動を行っている少年少女が一堂に会し、団員相互の交流と親睦を深めることを目的とする。
 
主催 庄原市スポーツ少年団
 
日時 平成22年3月7日(日)少雨決行
 
場所 国営日備北丘陵公園
 
日程 役員集合 8時40分
    選手受付 9時00分
    開会式  9時20分
    スタート 9時40分
    閉会式 12時00分(予定)
 
コース 1区、4区 芝広場コース(1.1km)
     2区、5区 花広場コース(1.0km)
     3区、6区 つり橋コース(0.9km)
 
競技規則 6人で1チームを編成、チーム内で人数が欠ける際、一人が2回出場してもよい。 ただし、3名以上が欠ける場合はこの限りではない。
 
 
   

2010年2月8日月曜日

第20回さとやま駅伝の実行委員会会議

2月8日(月)にさとやま駅伝の第1回実行委員会に代表の代理として事務局が出席してきました。

会議の結果、日程は3月7日(日)に確定しました。
駅伝大会の内容は昨年度と同様で6人1チームで参加します。

当日は、庄原小学校が学校行事と重なったしまったらしく、庄原FCや庄原のバレー、野球も不参加となってしまったようです。

それから、昨年もそうだったみたいですが、優勝、準優勝等の順位賞はまったくもうけないそうです。
庄原市スポーツ少年団の方針らしく、順位を競うのではなく、大会参加をすることで、他競技との交流を図る事を目的とされているそうです。

近日中に駅伝の出欠確認のメールをしますので登録のほどよろしくお願いします。
(スタッフも必要ですので保護者の参加もお願いします。)


   

福山ウインターカップの参加

2月6日(土)、7日(日)に北支部トレセン選抜チームとして西城Jrサッカークラブから下田くん、日野原くんが大会参加してきました。
おそらく、6年生としてはトレセン選抜して最後の大会になるものだと思います。
1日目の試合結果は2勝1敗1引分で予選リーグ2位でしたが、この中にはサンフレチェ広島に勝利する大金星もありました。
2日目は2位グループ内での試合が行われ2勝2敗でした。

下田くんはトレセンチームのディフェンスの要として、日野原くんはフォワードの要として全試合に出場しチームの勝利に貢献していました。



  

2010年2月6日土曜日

2月のトレセンについて

本日、北支部技術部長の倉岡さんと話をしましたが、今月の北支部トレセンは2月20日(土)に変更されたそうです。

まだ、メール等は届いていませんが、みよし公園のカルチャーで開催される予定だそうです。

後日、正式にご連絡します。


  

2010年2月4日木曜日

近日中の予定

4月
17日(土)西城キッズ(美古登小)
18日(日)練習試合(三良坂)
25日(日)北支部トレセン(三良坂)


5月
 4日(火)全日北支部予選(予選リ)
 5日(水)全日北支部予選(決勝ト)
16日(日)練習試合(酒屋小)
23日(日)北支部トレセン(総領)


6月
 5日(土)さとやま交歓会(総領)
 6日(日)北支部トレセン(総領)
13日(日)庄原キッズ(庄原)
19日(土)Mリーグ第1節(三良坂)
27日(日)トレセン・県トレ選考(庄原)


7月
 3日(土)神杉大会(三次)
11日(日)庄原カップ(庄原)

2010年2月3日水曜日

2月3日の練習

定例の練習を本日(2月3日)実施しました。
なんと!!・・・。 この寒さの中、外で練習しているではありませんか。(ビックリ!)

やる気があるのか、怖さ知らずかわかりませんが、元気のいい事は確かです。
このところ、雨が降ったりやんだりで、学校でおもいっきり遊べずにいたせいか、カラダかうずうずしていたんでしょうね。

保護者は練習風景を見つめる中、「寒いねー、頭が寒いねー」など連発していました。
挨拶もまず、「寒いですね~」でした。

もう節分です。これから春が近づいてきますが、西城はまだまだのようですね。

久しぶりの全小学校の練習でしたが、まだまだ体調の悪い選手がいるみたいです。
体調管理を万全に一人でも多く練習に参加できればいいですね。


  

2010年2月2日火曜日

3月6日の千代田練習試合

3月6日に千代田との練習試合を行う計画があることを皆さんに連絡していましたが、練習試合の実施日が、3月7日となったため練習試合への参加を辞退いたしました。

3月7日(日)は庄原市体育協会主催のさとやま駅伝に出場するためです。

また、誘っていただければと思います。

  

2010年2月1日月曜日

フットサル大会の結果

1月30日に実施されました、第1回ミズノフットサル大会の結果をお知らせします。

当日、西城のチームは選手登録5名ぎりぎりで出場しました。
参加のあったチームは後で掲載しますが、北支部登録のチームが多く見慣れた顔ぶれでの大会となりました。

出場チーム
高学年の部(4年-6年)
Aグループ
・GANBOフットサルクラブ(庄原東小学校中心)
・八次C
・西城U12
・FC十日市A

Bグループ
・八次D
・西城U10
・FC十日市B
・FC十日市A

低学年の部(1年-3年)
・八次A
・八次B
・西城U9

高学年試合結果
・西城U12の結果
1試合目 西城U12 9-0 FC十日市A
2試合目 西城U12 9-0 八次C
3試合目 西城U12 14-2 GANBO
Aグループ 1位(2位FC十日市A)

・西城U10の結果
1試合目 西城U10 0-5 八次D
2試合目 西城U10 0-7 FC十日市B
3試合目 西城U10 1-3 FC十日市C
Bグループ 3位(1位FC十日市B、2位八次D)

決勝トーナメント
準決勝 西城U12 6-0 八次D
決勝 西城U12 2-3 FC十日市A

決勝の結果、西城U12は準優勝でした。

低学年試合結果
1試合目 西城U9 0-3 八次A
2試合目 西城U9 0-1 八次B
3試合目 西城U9 0-3 八次A
4試合目 西城U9 1-2 八次B

低学年3位が決定

事務局の感想
西城は3チームとも登録数ぎりぎりの5名で戦いました。
低学年西城U9は、フットサルのルールも当日理解する状態でしたが、慣れないポジションを頑張って戦い抜いたと思います。
西城U10は6年生主体のチームも多い中最後まで頑張りました。
西城U12は決勝戦以外は大差で勝利していましたが、さすがに決勝戦は疲れが出てしまいました。
一度勝利した、FC十日市Aのフレッシュな選手に最後はついていけない状態でした。
残念でしたが、仕方がないですね。
第1回ミズノフットサル大会に低学年、高学年とも西城のチームの名前を残せてよかったと思います。


  

2010年1月26日火曜日

フットサル大会出場について

1月30日(土)のフットサル大会の申し込みを本日(1月26日)行いました。

皆さんにご協力いただき、西城Jrサッカークラブから3チーム(高学年2チーム、低学年1チーム)が出場することができました。

各チーム5人で編成し参加しますが、3チームで15人参加なのでぎりぎりの状態です。

カゼ、インフルエンザが流行していますので体調管理には充分ご配慮お願いします。



  

2010年1月25日月曜日

1月27日(水)の練習について

皆さん知っていると思いますが、美古登小学校がインフルエンザ流行のため26日から29日まで学校閉鎖となりました。
前回の西城小学校と同様、次のとおり練習を制限させていただきます。

練習日:1月27日(水)
制限事項:美古登小学校以外の選手のみ練習を実施

以上ご理解とご協力お願いします。


  

2010年1月24日日曜日

欧州杯の結果について

途中まで試合速報をおつたえしておりましたが、削除ボタンを押してしまったのかデータが消えてしまいました。(涙)


気持ちをあらためて結果を掲載します。
(得点の時間帯、アシストがわからなくなってしまいましたスイマセン)

【1試合目】 西城3-0鴎州アスリート
前半
 日野原1、下田1
後半
 日野原1

【2試合目】 西城3-0井口台FC
前半
 日野原3

【3試合目】 西城1-2緑井サッカー教室
前半
 失点2
後半
 日野原1

【4試合目】 西城0-2五日市東FC
前半
 失点2

【フレンドリーマッチ】 西城3-0府中南
前半
 富永1
後半
 堀1、下田1


  

2010年1月23日土曜日

フットサル大会の参加

急きょではありますが、フットサル大会へ参加することとなりましたのでご連絡します。

大会名:第1回ミズノ杯ジュニアフットサル大会
日時:2010年1月30日(日)午後1時~午後6時
場所:県立みより公園カルチャーセンター内アリーナ
参加対象:全学年
カテゴリ:低学年の部(1-3年生)、高学年の部(4-6年生)

詳細は後日ご連絡いたします。

なお、午前中はフットサル教室が開催されますので参加される方は是非参加ください。
(教室は個人で参加申込をしてください。)


  

2010年1月22日金曜日

1月23日の練習

皆さんには既に連絡済ですが、お約束ですのでこちらにも掲載します。

明日1月23日(土)の練習時間を変更しますのでご連絡します。


変更理由:北支部トレセンと練習時間が重なるため時間をずらします。

練習時間:午後4時~午後6時まで

次ぎの日が広島遠征で遅くまでの練習は保護者への負担がかかりますが、どうかご理解とご協力お願いします。




  

1月23日北支部トレセン

1月23日の北支部トレセンの案内が届きましたので掲載します。

以下本文です。

【日時】 2010年1月23日(土)9:00~15:00
【場所】 県立三次カルチャーセンター
【持参物】 ボール等練習に必要なもの。弁当・飲料水など
【日程】
 9:00~ 9:10 会場準備・指導内容の確認
 9:10~11:00 トレーニング
11:00~12:00 キッズフェスティバル
12:30~14:30 ゲーム 
14:30~15:00 閉会式
【注意事項】
駐車場は,上の広い所にお願いします。路上駐車もしないでください。
フロアー内での飲食は禁止です。
飲食は,観覧席・廊下等でしてください。
この日に,福山Winter-Cup(U-12対象 2月6~7日)の選手選考を行いますので,合わせて連絡しておきます。

以上本文です。

事務局から
当日は体育館内になりますので体育館シューズを必ず持参ください。
多数の参加をお待ちしております。

  
  

2010年1月19日火曜日

1月20日の練習について

すでに皆さんには連絡しておりますが、こちらにも掲載しておきます。

明日1月20日(水)の練習について西城小学校インフルエンザ流行に伴う臨時休校のため一部選手のみの練習とします。

参加対象者:西城小学校以外の選手

急なご連絡ですが対応お願いします。


  

2010年1月18日月曜日

インフルエンザ

とうとう、西城Jrサッカークラブへもインフルエンザが猛威をふるい始めています。(涙)

発症したのが、日曜日の午後からみたいなのでみんな同じ感染経路かもしれませんね。
現在、複数人が発症していますが、西城小学校が20日まで学校閉鎖になった事等を考えると、西城小学校の選手の練習参加は難しいかもしれませんね。

会長さん、コーチと現在練習の実施とうを検討していますので今しばらくお待ちください。


  

2010年1月16日土曜日

諸連絡です。

2点ほど諸連絡を掲載しておきます。

1.合同練習会の実施について(未定)
西本代表から次のようなメールが届きました。

「近日中に”三次きんさい野球場”の室内練習場を使用して酒屋FCとの合同練習を実施します。」

とメールがありました。
もしかすると、鴎州杯にむけての合同練習であれば、来週あたりあるのかもしれません。
詳細がわかりましたら、すぐに皆さんにご連絡します。


2.さとやま駅伝大会について
さとやま駅伝大会の要綱が届きました。
やはり、当日は北支部トレセンと重なってしまいましたね。
サッカーで影響するのは、西城もですが、東城さん、庄原さんも一緒ですね。
6年生は最後のトレセンになるので、トレセンの日程が変更される事を祈ります。

大会名:第20回さとやま駅伝
大会日:平成22年3月7日(日)
時間:午前中
場所:国営備北丘陵公園
競技内容:6人が1チームで行う駅伝競走
申込期限:2月17日

6年生が最後のトレセンになってしまうので駅伝への参加が少ないかもしれませんね。
1年生から5年生の参加に期待しましょう。

詳細はまた後日皆さんと相談します。

以上2点の諸連絡です。
未確定な部分が多いですが早めの連絡と思い掲載しました。
  

2010年1月13日水曜日

練習試合の中止について

先日西本代表から1月16日(土)に練習試合を実施する旨のご連絡がありましたが、本日メールで練習試合を実施しない連絡がありました。

練習試合のため予定を変更された方等がおられましたら大変申しわけありませんでした。

通常の練習は普通どおり実施しますのでよろしくお願いします。


  

2010年1月12日火曜日

欧州杯の組合せ等

欧州杯の大会事務局から組合せ等の連絡がありましたので掲載します。

大会名:第12回鴎州杯U-12
開催日:1月24日(日)
開始場所:広島広域公園(第2球技場)
競技方法:ダノン方式、予選10分ハーフ(決勝12分)、8人制(GK含む)
決勝トーナメント:各リーグの1位、2位が決勝トーナメント
選手登録:16人
参加対象:4先生以上
参加チーム:
【Aグ】古田FC、彩が丘FC、青崎SC、みつやの里FC、鴎州SC  
【Bグ】五日市南SS、祇園選抜、府中南FC、シーガル広島、志和FC
【Cグ】鴎州アスリート、五日市東FC、緑井サッカー教室、井口台FC、西城SC
試合時間:
予選リーグ
【1試合目】10:45~ 西城-鴎州アスリート
【2試合目】11:45~ 西城-井口台FC
【3試合目】13:15~ 西城-緑井サッカー教室
【4試合目】14:15~ 西城-五日市東FC
決勝トーナメント
15:00以降

※注意事項:スパイク禁止・・・トレーニングシューズのみ


大会投稿等はここをクリック(PCのみ)
↓↓↓↓↓↓↓↓
大会要綱等ファイル

詳細は後日連絡します。
 
 
  

2010年1月10日日曜日

第15回河内カップ2位トーナメントの結果

10日も寒い中、広島県中央森林公園の芝広場で大会2日目が実施されました。
この日は消防団の出初式と重なったためおとうさん方の参加ができませんでした。
選手たちは元気よく試合を行いました。(私も残念ながら出初式です・・・)

第15回河内カップ2日目 2位トーナメントの結果をお知らせします。

1試合目 西城 0-1 リトルティット

2試合目 西城 3-0 高屋西
(日野原:2)
(荒木:1)

3試合目 西城 3-0 八木
(日野原:3)

1試合目が残念ですが、寒く、ピッチが悪い中頑張ったと思います。
こんなサイトを見つけました。リトルティットさん関連←追加記事(PCのみ)

それから、遠征解散時に西本代表から1月16日(土)に練習試合を計画していますと連絡がありました。
対戦相手、場所等は未定で中止となることもあるそうです。
実施の際は早めにご連絡します。

追伸:
お父様方、一部コーチの皆さん、消防団の出初式お疲れ様でした。


  

2010年1月9日土曜日

第15回河内カップ予選リーグの結果について

1月9日、本日第15回河内カップ予選リーグに参加してきました。

空港の近くでしたので、飛行機がゴーゴー飛ぶ中での試合でした。
また、日が照っている時はポカポカして過ごしやすかったですが、日がかげると風が冷たく寒かったです。
それから、なんと言ってもピッチのコンディションが悪く選手も苦労していました。
ピッチコンディションを悪くしているのは・・・なんと「猪」なんです。
猪くんがピッチの芝をほじくり返して食べ物を探しているんです・・・(汗;)

そんなピッチのなか選手は頑張りました。

1試合目 西城 2-0 大乗
(日野原:2)

2試合目 西城 0-6 YMCA

3試合目 西城 3-0 日興
(日野原:2)
(森田:1)

明日は2位トーナメントで、初戦からリトルティットのようです。
いい試合をしてほしいですね。



  

2010年1月4日月曜日

第15回河内カップについて

第15回河内カップについて現段階でわかっている事を掲載しておきます。

○開催日時:平成22年1月9日(土)予選リーグ、10日(日)決勝T
○場所:広島県中央森林公園
○出発時間:西城球技場前 午前6時(予定)
○移動方法:バスの借上げ+保護者乗り合せ
○第1日(9日(土))
 開会式 8:40~
 参加チーム:
 グループA-高屋西、ピース、西志和、庚午
 グループB-河内、中洋、J-フィールド、亀山
 グループC-コスモ、八木、INK、油木
 グループD-リトル、Wing、五日市、NETZ
 グループE-日興、YMCA、西城、大乗
 グループF-鴎州、酒屋、安芸府中、ダックス
 試合時間:
 1試合目 11:15~ 西城-大乗
 2試合目 13:30~ 西城-YMCA
 3試合目 15:45~ 西城-日興
○持参物
ユニフォーム上下(青、白)
ストッキング(青、白)
インナーシャツ長袖(青、白)
レガース、弁当、水筒、帽子、着替え、防寒着
※弁当は持参または、途中で購入
○集合時の服装:ユニフォーム(青)、防寒着

以上細部については練習時に資料を配布します。



  



 

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になりました。
本年もどうかよろしくお願いします。

事務局より